あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2013年11・12月)

←2013月9・10月  |  2014月1・2月→


 12月31日(火)
 朝一で職場に向かい、溜まっている新聞の整理やブックポストの確認、資料の返却作業やら見回りやらをしていたらお昼間近になってしまいました。帰宅途中スーパーでお買い物。 帰宅して昼食をとり、その後やや頭痛がしたのでちょっと寝たら既に薄暗く、そばを茹でて食し、テレビを見ながら大掃除というかちょっと部屋の片付けをしました。そんな大晦日。
 さてこの一年、厄年ということでどきどきしていましたが、どうにか大きな病気をすることもなく無事年を越せそうです。4月に10年以上ぶりに本館に異動になりました。それ以外に …う〜ん、何かあったかな? という感じで大きな変化のない一年でした。まぁありがたいことです。来年は色々と変化のありそうな一年になるかもしれません。本当かな?
 それではよいお年を。
 12月30日(月)
 一日中年賀状書いてました。遅い…。
 12月29日(日)
 先日ブラスの友人であるKさんとNちゃんとで話をしていたとき、気になる高速パーキングがあるということで、年末特に大きな予定もないし遊びに行こうかという話になって、今日行ってきました。 朝からつくばに集合して、Kさんの車で出発。つくばで高速に乗り、茨城→栃木→群馬を経由して埼玉へ。ちょうどお昼頃に寄居のパーキングに到着。ここは「星の王子様」をテーマに しているということで、建物やお土産など、星の王子様一色でした。ただ…年末の日曜ということで、結構混んでいるのかなぁと心配していたのですが…そんな心配が恥ずかしくなるくらい 空いていました。庭園っぽいところをうろうろしてレストランで食事して、最大の目的である「うわばみ焼き」を食して、お土産屋をぶらついて…結構満喫しました。さて、ここまで来て パーキングだけで終わるのもどうかという話になり、近くの行田市に向かい、「忍城」へ。既に年末で隣接する博物館も閉館していて、駐車場に入ったら車が一台もなく、かなり不安な 感じもありましたが、ここでもぶらついたり写真を撮ったりと満喫。次に向かったのは「さきたま風土記の丘」。ここは色々な古墳が集まっていてなかなか壮観でした。ただ、夕日も そろそろ顔を隠そうとする時間で…とにかく寒い! 寒いというか顔が冷たい! しかも古墳に登ったりして汗をかいているもんだからより寒さが身にしみました。でも、多くの古墳を 一度に見られる場所というのはなかなかないのでいい経験でした。その後は、忍城水攻めのために石田三成によって築かれた「石田堤」に寄ってきました。ただすっかり日も落ちて風景 が良く見られなかった…。ここで観光終了ということで、高速でつくばに戻ってきて夕食として焼肉を食してきました。美味しかった〜。天気もよく道も空いていて、観光もそうだけれど ドライブとしても気持ちよかったです(運転お任せだったし)。楽しい一日でした。

寄居PA PAのレストランで食したパスタ。美味しかった。 最大の目的「うわばみ焼き」 忍城

古墳1 古墳2 古墳3 夕食の焼肉

 12月28日(土)
 今日から年末年始のお休み。ということで午前中から東京へ行ってきました。まずは上野駅内の書店で文庫本など6冊購入。いきなり荷物が増えてしまいました。その後ホームのカフェ でコーヒーを飲んでゆっくりしてから渋谷に向かい、Bunkamuraの劇場で「マクベス」 というお芝居を観てきました。言わずもがなシェイクスピアの作品で、客席が360度取り囲む形のステージで、空間の使い方がとてもユニークな舞台でした。観劇後渋谷をぶらついて、 特に買うものもなく帰宅。人が多かった…。
 12月27日(金)
 お仕事。今日で年末最終開館日ということでばたばたしました。なぜかお昼はうなぎを食べることに。なかなかの値段でしたが美味しかった。
 12月26日(木)
 お仕事。
 12月25日(水)
 お仕事。
 12月24日(火)
 お休み。市内をぶらぶらしてお買い物したり。
 12月23日(月)
 なんだか二日酔いじゃないけれど、お酒が残っているような状態で起床。ホテルをチェックアウトして隣のデパートに入って、朝食がわりのラーメンを食したり、ドーナツ屋で本を 読んだりして時間を潰しました。午後は午後で本屋に行ったり某ファミレスでお茶をしたりして時間を潰し、夕方演奏会でお世話になっているホールと隣接する施設に向かい、演奏会の 印刷係のメンバーと落ち合い、アンケート等の印刷をしてきました。その後レッスンでお世話になっている楽器店に向かい所用を済ませてからブラスの練習へ。今日で年内最後の練習と なります。年末年始を挟んで早い時期に演奏会本番。う〜ん、どうなるんだろう? 練習後は某ファミレスにて印刷係に出席。定演ではなくその先のファミリーコンサートのパンフレット 作成開始です。係会後はだらだらおしゃべり。
 12月22日(日)
 お休み。午後からブラスの日曜練習です。全曲みっちり練習してきました。練習後は団の忘年会ということで、まずはホテルにチェックイン。時間が若干空いていたので、指揮者ご夫妻 とデパート内のお店で軽く乾杯。その後改めて忘年会に参加。エキストラの方々も含めて楽しくお酒をいただいてきました。二次会にも行き、それでも飲み足りなかったメンバーで同会場 で勝手に3次会。いや〜、久し振りに深酒して酔っ払いました〜。
 12月21日(土)
 夜大きめな地震がありましたね。布団の中で様子をみてましたが、どうにか収まりそうだったので、そのまま就寝。今日はお仕事。日中も一瞬だけぐらりと揺れました。最近また地震が 多くて心配になります。
 12月20日(金)
 お仕事。昨日からの雨が止みませんね。
 12月19日(木)
 お仕事。
 12月18日(水)
 お仕事。夜間開館担当してきました。
 12月17日(火)
 お休みです。洗濯したり買い物したり。
 12月16日(月)
 本来はお休みですが、急きょ午後のみ出勤。ということで、午前中買い物したりして、家で昼食をとってから出勤。午後仕事を終えてダッシュでつくばへ。今日はフルートのレッスン日 でしたが、仕事が押したためちょっと遅刻してしまいました。なんだか調子が悪いなぁ。昨日まではそれほどでもなかったんだけれど…。レッスン終了後は楽器店のご夫妻とちょっとお話 してから、指揮者のKさんを駅前まで迎え に行き一緒に車でブラスの練習場まで。音程や音の処理の仕方など細かい部分で色々指摘していただきました。練習後は某ファミレスにて演奏会の実行委員会会議の脇でお食事。その後 団友たちとだらだらおしゃべりしていたら2時になってしまいました。
 12月15日(日)
 お仕事。
 12月14日(土)
 お休み。午前中ちょっとだけ市内をぶらついた以外は部屋でだらだらしていました。そんな時、やや大きめの揺れがありました。やはりとっさに本棚を押さえてしまうものです。
 12月13日(金)
 お仕事。仕事終了後、久しぶりに市内の書店で結構な散財をしてしまいました。
 12月12日(木)
 お仕事。
 12月11日(水)
 お仕事。
 12月10日(火)
 お仕事。仕事終了後は職場のメンバーで忘年会を行いました。たらふく焼肉とお酒をいただいてきました。満腹です〜。
 12月9日(月)
 お休み。昨日までの疲れが取れず日中はひたすらだらだらしてました。夕方つくばに向かい、指揮者のKさんを駅前で車に乗せてブラスの練習場である公民館へ。合宿効果がしっかり と残った練習になったのではないかと思いますが、逆にうまくいかないともったいない感じになってきます。練習後は某ファミレスにてお食事しながらおしゃべりしてきました。
 12月8日(日)
 合宿最終日。やはり6時前に起床し、朝風呂にゆっくり浸かってから朝食。この朝食で、久しぶりに団員にご飯を「昔話盛り」にされてしまいました。結局食べましたけれど…。午前中 セクション練習をしてから昼食。昼食は、1セット余ったということで、なぜか僕が2セット食すことに。結局食べましたけれど…。午後は通しを中心とした合奏練習。毎回のことながら この合宿最終日の合奏って「よくここまできたなぁ〜」と本番以上に感慨深くなってしまいます。夕方というにはやや早い時間に練習終了。片付けは免除していただき、指揮者のKさんを 駅まで送って、その後一旦合宿所に戻ってきて、帰る前の団員たちとちょっとおしゃべりしてから、改めて帰途につきました。それにしてもこの合宿所から家までの道がどの道を選んでも 大渋滞なんですよね〜。今回もあまりの渋滞に嫌気がさして、途中古本屋に寄ったり(全く理由になっていない)、スーパーに寄ったりして、どうにかこうにか無事帰宅。簡単に夕食を 済ませて早い時間に就寝。お疲れ様でした〜。
 12月7日(土)
 合宿2日目。目が覚めたら5時。早すぎだろうと思って二度寝しようとするんだけれど、結局6時に布団から出て朝風呂に入ってきました。気持ちいいっすね〜。その後早起きメンバー たちとだらだらおしゃべりしながら時間をつぶし、8時に朝食。午前中はセクション練習。昼食をはさんで午後はひたすら合奏練習。予定より1時間も早めに終了したとはいえ、充実した 練習内容だったのではないでしょうか? 夕食をとってから、恒例のアンサンブル大会。今回僕はフルート二重奏曲とピアノとフルート・クラリネットの三重奏に出演。フルート二重奏 では早いパッセージがぐだぐだでパートナーに迷惑をかけてしまい、三重奏では最後の最後で音を間違えたり音が震えたりしてやはりメンバーに迷惑をかけてしまいました。がっかり…。 それはともかく、こういう、気楽に(といいながら全然気楽じゃないんだけれど)ぱっと集まって本番を迎えるアンサンブルっていうのは楽しいものです。大会後は入浴したりしてから 夜の宴会へ。今日もそこそこお酒をいただきながらおしゃべりを楽しんできました〜。そして例年になく早めの散会(といっても2時ごろでしたが)。
 12月6日(金)
 今日から4連休です! ということで、今年も合宿の季節がやってきました。日中準備をしてから昼ごろ家を出て、途中買い物したりしながらつくばへ。まずは公民館から大型楽器の 搬出。1時間もせず終了して、そのまま合宿所方面へ。集合時間までそこそこ時間が空いたので、途中古本屋に寄ったりしてから、あらためて合宿所へ。今度はトラックに積んだ楽器を 下して合宿所に搬入です。途中抜けさせてもらって、下振りとしてお世話になるKさんを近くの駅までお迎えに行き、戻ってきたころ夕食です。それから早速合奏練習。平日の夜という ことで、やや少ないメンバーによる合奏でした。最初の方は高音木管が少なく、補おうとぶりぶり吹いたら「でかい」と指摘されてしまったり…。とほほ。それはともかく参加したメンバー としては充実の練習となりました。その後お風呂に入ったりしてから夜の宴会です。なんといっても合宿はこれが楽しみ…ごにょごにょ。
 12月5日(木)
 お仕事。
 12月4日(水)
 お仕事。午前中は選書会でしたが、早めに終わらせて、松戸方面に向かい、午後から県立図書館にて行われた研修に出席してきました。今回のテーマは本の修理ということで、日常的に 修理はしたりしますが、今回の研修では、あまり扱わない部分の修理について説明やら実習やらがあってとてもためになりました。
 12月3日(火)
 お仕事。
 12月2日(月)
 ホテルで起床。夕方まで特に急ぎの用事もなかったので、午前中は市内の友人が働く某精肉店に赴き、演奏会のポスターを貼ってもらいに行って、久しぶりにおしゃべりをしてきました。 それからデパートでうろうろしたり、早めの昼食にラーメンを食したり(ちなみに大学時代から食し続ける、僕がこよなく愛する担担麺です〜)。午後はインターネットカフェに籠って だらだらしていました。夕方フルートのレッスン受講。調子はいまいち。その後、先週に続き駅にてKさんを迎えに行ってからブラスの練習へ。リズムの歌い方や音程など、あまり個人 個人では治せない部分を指摘していただいてありがたいです。練習後は某ファミレスにて役員会に参加。なかなか悩ましい問題が勃発。たいへんだ〜。
 12月1日(日)
 お休み。仕事と同様の時間に起床し、同じくらいの時間に家を出て、茨城の東の方へ。今日は年一の茨城の吹奏楽団が集まっての演奏会が神栖にて行われました。合同演奏会という ことで先週やら昨日やら練習があったのですが、私用もしくは仕事のため参加できず、結局午前中のステージリハのみの、ほとんどぶっつけ本番です。久しぶりの会場のため、やや迷子 ぎみになったりもしたりしましたが、どうにかこうにか本番も恙なく終了。演奏会は続きますが、自分が出演するステージが終わったので、僕は会場を後にして、まずは遅めの昼食に、 途中にあった店で酸辣湯麺を食しました。美味しかったです。その後たらたらと車を走らせてつくばへ。非公式の打ち上げを企画していたので、まずはホテルにチェックインして、ホテルでひたすらだらだら して時間をつぶし、演奏会の最後までちゃんと残っていたメンバーたちが戻ってくるであろうくらいの時間に居酒屋へ。最初は帰ってくる時間も遅いし、集まっても4人程度かなぁと 思っていたのですが、出演者たちに声をかけたら10人くらい集まって賑やかな打ち上げになりました〜。
 11月30日(土)
 お仕事。
 11月29日(金)
 お仕事。
 11月28日(木)
 お仕事。
 11月27日(水)
 お仕事。
 11月26日(火)
 お休み。何やってたか全然覚えていません。
 11月25日(月)
 お仕事。月末館内整理日ということで、ひたすら事務仕事をしてきました。仕事終了後つくばに向かい、昨年もお世話になった指揮者のKさんを駅前にお迎えに行ってからブラスの 練習に参加。今日から4週ほど、Kさんの指揮による練習となります。いつもの合奏では見過ごしがちな細かいところを指摘していただき、様々な発見がありました。練習後は某ファミレス に向かい、演奏会の印刷係の会議に出席してきました。
 11月24日(日)
 お仕事。とりあえず筋肉痛にはならずに済みました…。
 11月23日(土)
 ということでホテルで起床。昼食をいただいた後、昨日中途半端に終わった東照宮散策に出発。久しぶりに来た東照宮でしたが、こんなに広いんですねって感じでした。とりあえず 地図に書いてあったコースの通り回ってみたんですが、途中○百段の階段を昇ったりして、結構へとへとでした。9時過ぎから回り始めたんでしたが、終わるころにはすっかりお昼を 過ぎていました。その後東照宮前にあるお土産屋さん通りみたいなところを散策して、お土産買ったり和菓子買ったり。夕方前に日光を後にしてまずは実家近くまで戻り、また来年旅行 に行くことを約束して友人と別れて、改めて千葉方面まで戻ってきました。へとへとでしたけれど、楽しい旅行でした。
 11月22日(金)
 お休み。今日から一泊で栃木の友人たちと旅行に行くため、朝家を出て実家の方面へ。といいながら実家には寄らず、友人宅のある家の近くの駅前に車を停め、別の友人の車に乗り込んで、 日光へ出発〜。何となく遠いイメージのあった日光ですが、だらだらおしゃべりしながら車を走らせていたら(まぁ、自分が運転していなかったせいかも)、いつの間にか日光という感じ でした。一旦宿泊するホテルにチェックインしてから、近くにある東照宮にでも行ってみるかという話になって、実際行ってみたんですが、夕方早々に閉まってしまうらしく、何だか うら寂しい気持ちになってホテルに戻ることに。美味しい夕食をいただき、お風呂でゆったりしてから、僕の部屋で飲み会開始。だらだら夜遅くまで楽しくおしゃべりしました。
 11月21日(木)
 お仕事。
 11月20日(水)
 お仕事。夜間開館担当でした。
 11月19日(火)
 お仕事。
 11月18日(月)
 お休み。昼前に家を出てつくば方面へ。日中は所要を済ませて、夕方楽器店にてフルートのレッスンを受講。その後ブラスの練習に参加。今日は分奏ということで下振りしてきました。
 11月17日(日)
 お休み。何をしていたかは全然覚えていません…。
 11月16日(土)
 出勤。
 11月15日(金)
 お仕事。朝出勤したとき、久し振りに会うホールに来ていた音響さんに「あくつさん、シュッとしましたね」と言われてしまいました。それはともかく、今日は何だか細々したトラブルに見舞われてばたばたしました。
 11月14日(木)
 今日は研修で県の東方面に行ってきました。とてもためになる研修だったんですが、久し振りに会う県の職員さんに「あくつさん、大きくなりましたね」と言われてしまいました。
 11月13日(水)
 お仕事。何だか疲れた一日でした。
 11月12日(火)
 お休み。一日家に篭ってパソコンいじっていました。
 11月11日(月)
 お休み。朝一でお買い物。帰ってきてお昼ご飯を作るとき、そういえば先日職場の人からサツマイモもらったな〜と思い出したので、 大学イモを作りました。
 11月10日(日)
 今日も出勤。ひたすら事務仕事をこなしました。
 11月9日(土)
 お仕事。今日は主催事業ということで外部から講師を呼んでの講座を開催しました。午前中に開場セッティングして午後から受付やら講師の対応やらとかなりばたばたとした一日でしたが、参加された皆様の多くが満足されていたようでよかったです。
 11月8日(金)
 お仕事。仕事帰りに本を買おうと思い、市内ショッピングモールへ。そこでdocomoのiPhoneの取り扱いを開始したということで、それでも品薄だろうから、とりあえず予約してみようかな〜という軽い気持ちでカウンターに行ったら、どうやら色は限定されるけれど、1台なら今すぐ機種変出切るということだったので、ついつい申し込んでしまいました。ということで、今日からスマホが変わりました〜。でも取り扱いが分からずついつい夜更かししていじってしまいました。
 11月7日(木)
 お仕事。
 11月6日(水)
 お仕事。
 11月5日(火)
 お休み。何していたのか、イマイチ記憶にありません。
 11月4日(月)
 お休み。今日は所属していたオケでお世話になっていたメンバーが出演するアンサンブルコンサートがあるということで、笠間まで行ってきました。その演奏会は某美術館内で行われるということで、まずは美術館に入館。たまたま竹下夢二展をしていたので、そちらも鑑賞し、その後コンサート会場へ。木管三重奏の編成で、演奏はもちろん、選曲もバランスがよく、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。その後大急ぎでつくばに向かい、フルートのレッスンを受講。やや調子悪し。というか、また考えすぎスパイラルに入り込んでしまったか。レッスン終了後はブラスの練習に参加。今日は正指揮者による合奏練習。時間が足りない〜って感じです。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。
 11月3日(日)
 お休み。今日はお昼過ぎにつくばに向かい、ブラスに所属しているメンバーが演奏するアンサンブルコンサートに行ってきました。 まもなく開演ということで、出演者の一人がアナウンスをしようとしたとたん、ガタガタガタッという音と地響きが。結構大きめな地震で会場内はやや騒然としましたが、その後無事開演。色々な曲を演奏していて楽しめました。その後急いで帰宅するも夕方の渋滞に巻き込まれて家に着くころにはへとへとでした。
 11月2日(土)
 お仕事。
 11月1日(金)
 代休日。午前中は洗濯したり買い物したり。午後はだらだらしてました。



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→