あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2013年5・6月)

←2013月3・4月  |  2013月7・8月→


 6月30日(日)
 お休み。今日は午前中から家を出て電車にて成田経由で津田沼へ。だらだら本屋やら古本屋やら電気屋やらを散策し、だらだらお昼を食した後、一昨年誘われた某ヴァイオリン教室の 発表会を再び鑑賞してきました。ブラスでお世話になっている野宮さんと一緒に客席で聴きましたが、小さい子どもから年配の方まで幅広い生徒さんたちが緊張したり楽しんだりしながら 楽器を演奏している様子を見て、やっぱり音楽はいいもんだと素直に思いました。
 さて、発表会後は、やはり昨年に続き打ち上げにお邪魔することに…。超無関係者ですけどいいんですかね〜と言いながらいそいそと会場へ。おしゃれなカフェという佇まいのお店で 美味しい料理やらワインやらおしゃべりやらを堪能してきました。お店にピアノがあって、ピアニストのかあこさんとやはりブラスでお世話になっているKさんとが急遽連弾をされると いったサプライズがあったりと楽しい時間を過ごせました〜。
 6月29日(土)
 お仕事。今日も市内分館のヘルプです。
 6月28日(金)
 お仕事。仕事後市内某書店にて6冊ほど本を購入。
 6月27日(木)
 お仕事。なんやかんやでばたばたしています。終業後、今日もつくばに向かい、来週末に行われるブラスの野外演奏の練習に 出席。ひさびさに取り出した野外用ピッコロはなんか全体的に変色していたような…。そして音程がひどい…。練習後は団友たちと 某ファミレスにてお食事。
 6月26日(水)
 起きた時から腰に鈍い痛みがあったんだけれど、まぁいつものことかと思い特に気にせず出勤したんだけれど、午前中の選書会議 をやっているときにどうにもこうにも痛みがひどくなったので、午後はお休みをもらって病院に行こうと思ったんだけれど、行きつけ の病院は水曜の午後定休でした。ということで家に帰ってひたすら布団の中でじっとしていました。夕方大分調子も良くなったので、 外出してつくばへ赴き、ブラスの仲間が個人練習をやっている公民館の部屋にて一緒に楽器を吹いてきました。
 6月25日(火)
 お休み。午前中市内ショッピングモールの本屋さんにて2冊ほど本を買い、その後某カフェにてお茶しながら読書。その後家に 帰ってだらだらしました。
 6月24日(月)
 月末の館内整理日で出勤。夕方つくばに向かい、途中、先週調整に出した楽器を受け取ってからブラスの練習に参加。先週に続きセクション練習。 細かいところはまだまだやることがてんこ盛りです。練習終了後は某ファミレスにてお食事。
 6月23日(日)
 お休み。朝早く起きて某スーパーにてお買い物。急いで家に戻って、また家を出て、午後はブラスの団長宅にて春の演奏会に向けての選曲会議に 出席してきました。比較的スムーズに会議は進みましたが、それでも全て終わったのは18時ごろだったかな?  その後参加したメンバーで某ファミレス にてお食事。
 6月22日(土)
 今日も他館のヘルプ。
 6月21日(金)
 お仕事。午後は館長会議に出席して書記みたいなものをやってきました。
 6月20日(木)
 お仕事。
 6月19日(水)
 お仕事。午前中選書会、夕方は夜間開館担当でした。
 6月18日(火)
 今日もやっぱりヘルプ要員として他の館に出勤。しかも一昨日とは違う館。
 6月17日(月)
 お休み。日中だらだらしすぎました。お昼すぎ行動開始。家を出てつくばへ。途中ラーメン店で昼食をとり、それからいつものネットカフェにこもり、夕方フルートのレッスン受講。先日キーの調子がおかしくて 調整に出したんだけれど、同じ個所がやはり調子が悪く、レッスン後そのまま再度調整をお願いしてきました。それからブラスの練習に参加。今日からセクション練習が始まりました。ということで今日は木管分奏 の下振り。前半部分の曲のみの練習でしたが、結構細かい動きが多くて時間がまったく足りません。練習後は某ファミレスにてお食事しながら話し合い。
 6月16日(日)
 梅雨らしい大雨が降る中、先週同様、他の館のヘルプに行ってきました。
 6月15日(土)
 お休み。午前中は市内のショッピングセンターにてお買い物。そこで買った文庫本をセンター内のカフェで読み始めたら 終わらなくて3時間かけて一気読み。その後帰宅して遅い昼飯を食べて、あとはぐーたら。
 6月14日(金)
 お仕事。
 6月13日(木)
 お仕事。
 6月12日(水)
 お仕事。
 6月11日(火)
 お休みをいただき、家でぐーたらしてました。
 6月10日(月)
 ホテルにて起床。今日は夜まで何して時間をつぶそうかと考えつつスマホを見ると、ブラス仲間のNちゃんからメールが あって(というか、昨日の夜にあったのを気付いていなかった…)、お昼を一緒に食べないかというお誘い。ということで、早々 にチェックアウトして、まずはブラスの団部屋に向かい、楽譜の整理。その後書店に赴きコミック本2冊購入。それから市内 某イタリア料理店に赴き、Nちゃんとランチ。だらだらとおしゃべりしたのち、時間をもてあましていたので、そのままNちゃんの お買い物にくっついて、市内の色々なお店をまわってきました。夕方練習前にいったん解散して、僕はそのままぶらぶらして時間を つぶしてからブラスの練習に参加。今日は今期初の正指揮者による合奏練習ということで、気合を入れて臨んだんだけれど、インテンポ での合奏に撃沈でした。でもテンポ設定が明確になり、今後の練習の目標がはっきりしてよかったです。練習後は正指揮者ご夫婦と 団友たちと某ファミレスにてお食事。塩分取り過ぎには注意といった話なんかをしてきました。
 6月9日(日)
 お休み。今日は午後からブラスの団内アンサンブル大会がありました。といってもスタートは14時からだし、今回僕は出演 する予定がなかったので、午前中だらだらしていたら、うっかりだらだらしすぎて遅刻しちゃいました。すみません…。今回の アンサンブル大会は参加団体数は少なかったですが、かなり久し振りに金管五重奏が出演したりと面白かったです。大会終了後は 市内ホテルにチェックインし、他のメンバーと合流してタクシーにていつもお世話になっている居酒屋まで赴き、団の新歓& 打ち上げに参加。新人さんも多く参加してくれて、結局11時過ぎまでだらだら楽しんできました〜。
 6月8日(土)
 お仕事。今日は助っ人ということで、市内分館に出勤。といっても、先週行った館とは異なり、初めて勤務する館だったのでどきどきでしたが恙なく終了。
 6月7日(金)
 お仕事。
 6月6日(木)
 お仕事。午前中市内保健センターに赴きブックスタートのお手伝いをしてきました。
 6月5日(水)
 お仕事。午前中選書会、午後はシステム業者との定例会に出席。
 6月4日(火)
 お仕事。
 6月3日(月)
 お休み。午後過ぎにつくばに向かいブラスの団部屋にて楽譜の整理。その後某ショッピングモール内の某ドーナツ屋さんで、 ブラスで練習する曲のスコアを確認したり文庫本読んだり。夕方フルートのレッスン受講。最近調子は悪くないんだけれど、それでも まだまだ調子の良し悪しがありますね。う〜ん…。レッスン終了後、ブラスの練習に参加。今日は下振りの日。なかなか細かい指示 を出来るまでの余裕がないです。がっかり。練習後は某ファミレスにて団友たちとおしゃべりしてきました。
 6月2日(日)
 お休み。午前中は市内のホームセンターに赴き買い物。その後書店などを巡ってから帰宅。お昼過ぎネットで注文していたCD到着。CDデータベースの更新を したりした他はひたすらだらだらしていました。
 6月1日(土)
 お仕事。先週に続き、市内分館のヘルプです。先週とは打って変わってやたら慌しかったです。写真はその分館の近くにある喫茶店で食したお昼のハンバーグ。 美味しかった。
 5月31日(金)
 お仕事。6月から若干の利用内容が変更する関係で、やや慌しかった1日でした。
 5月30日(木)
 午前中は出勤。お昼前には早退して、電車で東京へ。上野駅に到着し、まずは駅構内の書店で本を3冊ほど購入。その後ホームのカフェでお茶をしてから池袋へ。 微妙に雨が降ったり降らなかったりと微妙な空模様の中、池袋の駅を出て、池袋に来ると必ず寄る中古CD屋に行こうと思ったんだけれど、いつの間にか閉店して いたらしい。がっかりしながら、次は某リサイクルブック店に赴きぶらぶら。結果文庫本2冊購入。その後某大型ホームセンターに赴きぶらぶらしてから、本来の 目的であるトロンボーンアンサンブル マイナーズ演奏会をブラスの仲間たちと一緒に聴いてきました。 僕は昨年からですが、この演奏会も8回目ということもあり、お客さんが確実に増えているようです。そして今回も素晴らしい音色とテクニック、そして笑いを 堪能してきました。あ〜笑ったなぁ〜。終演後はブラス仲間たちと駅前の居酒屋にて軽く飲み。何せ時間がない。ある程度余裕を持って帰ろうとすると、店に1時間も いられません。大急ぎで注文して、ビールやらつまみを頂き、ちょっとだけおしゃべりをしたと思ったらもうタイムアップでした…。
 5月29日(水)
 お仕事。午前中選書会、午後はシステムのデモを見ました。夕方以降は夜間開館担当。
 5月28日(火)
 お休み。たぶん家でだらだらしていました。
 5月27日(月)
 月末館内整理日で出勤。ばたばたと仕事をこなしてから夕方つくばへ。本日は団長に下振りをお願いしたので奏者として参加です。前半はピッコロを吹きましたが、 音が高くて耳がキンキンしました。練習後は某ファミレスにてお食事。
 5月26日(日)
 お仕事。今日はヘルプとして市内分館に出勤。
 5月25日(土)
 お休み。特に予定もなかったので、朝洗濯して干したのち、市内ショッピングモールでお買い物。お昼以降は家に籠もってパソコンいじったり昼寝したり。 写真は久しぶりに夕食に作った唐揚げ。作りすぎて腹いっぱいです。
 5月24日(金)
 お仕事。午後は市内小学校に赴き、学校司書の方々との連絡会に参加。
 5月23日(木)
 お仕事。
 5月22日(水)
 お仕事。
 5月21日(火)
 お仕事。なんだか妙に慌しかったです。
 5月20日(月)
 お休み。やっぱり月曜日は雨が多い。お昼過ぎに家を出て、郵便局やら銀行やらに寄ったりガソリン入れたり遅い昼食をとったりしながらつくばへ。最近 毎週行ってるなぁと思いながらやはり某ネットカフェに入って楽譜を見たりマンガを読んだり。夕方フルートのレッスン受講。連続でスタッカートで演奏する 際、どうやら喉も鳴ってしまっているようですが、本人全く自覚なし。ビブラートにしても音程にしても無自覚で修正がなかなかできないことが多すぎます。 その後ブラスの練習に参加。今日は下振り。ちょっと細かい指示をしたら時間ぎりぎりになってしまいました。練習後は某ファミレスにてお食事。1時半ごろ 解散して帰途につきました。
 5月19日(日)
 お休み。朝早く起床したので早速家を出て新三郷のコス○コへ。開店を待って、朝一で買い物を終えて急いで帰宅。11時前には家に到着。後はパソコン作業 したりCD聴いたり。
 5月18日(土)
 お仕事。帰宅後、昨日からどうにもこうにも調子の悪いプリンタですが、本格的に使えないようなので、急いで使いたかったこともあったので、市内某大型 家電店で新しいプリンタ購入。想定より安かったんだけれど、インク代が高いっすね。
 5月17日(金)
 お仕事。
 5月16日(木)
 お仕事。昼過ぎに仕事場を出て、途中お昼を食べたりしてから県立図書館に赴き、市内公共図書館の相互協力を担当している職員たちによる会議に出席してきました。 色々な他の図書館の現状を知る事が出来て興味深かったです。夕方解散。途中買い物してから帰宅。
 5月15日(水)
 お仕事。午前中は選書会出席。夕方以降は夜間開館担当。
 5月14日(火)
 お仕事。
 5月13日(月)
 お休み。日中何やっていたのかいまいち記憶が薄い。昼ごろつくばに向かってぶらぶらしていたんだと思います。夕方ブラスの練習に出席。練習というか 本日は総会があったのですが、始まるまでひたすら個人練習してました。総会も恙無く終了。その後某ファミレスにてお食事。
 5月12日(日)
 今日は午後から友人が出演する某市民吹奏楽団の演奏会を聴きに土浦に行ってきました。結構余裕を持って会場に到着したのですが、すでに駐車場がいっぱい。 たまたまぐるぐるしていた時に目の前の車が出庫してくれたので停められたよかったよかった。演奏会は多くのお客さんが入られていて楽しんでいらっしゃって いました。演奏会終了後の帰途途中、某リサイクルブック店に寄って2時間ほどだらだらしちゃいました。
 5月11日(土)
 雨の振る中お仕事です。
 5月10日(金)
 お仕事。仕事終了後は時期外れですが、職場の歓送迎会がありました。僕が幹事だったのでばたばたとしてしまいましたが、美味しい料理をいただいてきました〜。
 5月9日(木)
 お仕事。
 5月8日(水)
 お仕事。
 5月7日(火)
 お休み。G.W.も終わったので空いているかなぁ〜と思い、朝早く隣町にある某アウトレットに行ってきました。もちろん先日OPENしたばかりなので、平日 といっても比較的人が多かったのですが、話題の某ポップコーン屋さんは朝から行列でした。そしてついつい並んでしまって…。他にも個人的に興味のある店が 多く、結構なお買い物をしてしまいました。お昼過ぎには家に戻ってだらだらしました。
 5月6日(月)
 ホテルで起床。夕方のブラスの練習まで結構な時間が空いていたので、団部屋に赴き、楽譜の整理を行いました。結構すっきりしたぞ〜。その後某ファミレスに てお食事してからいつもお世話になっている某ネットカフェに篭ってマンガ読んだりネット見たり。夕方ブラスの練習に参加。今日も団長様に下振りをお願いした ので奏者として参加です。調子に乗って吹きすぎて疲れました。練習後は団友たちと某ファミレスにてお食事。
 5月5日(日)
 お仕事。仕事終了後はつくばに向かい、ブラスの団友たちと飲み会やってきました。何とも珍しい面子での飲み会でしたが面白かったです。途中で、たまたま近場 で飲んでいた友人たちも合流して盛り上がっちゃいました。12時ごろ終了。今日は近場のホテルに宿泊です。
 5月4日(土)
 ホテルにて結構早い時間に起床。シャワーを浴びて慌しく準備をしてチェックアウト。車にて地元を後にして、およそ2時間程度で千葉方面に戻ってきました。 GWの朝だからか、予想以上に早い到着でびっくり。某駅前に車を停めて、電車に乗って上京。まずは上野で降りてアメ横をぶらぶら。日用品を何点か購入。その 後有楽町に向かい、国際フォーラムで行われているクラシック音楽のイベント 「ラ・フォル・ジュルネ」に行ってきました〜。去年も来場したのですが、その時はひどい雨であまりゆっくり出来なかったのですが、今日は快晴。会場周りを うろうろしているだけでもお祭り気分で楽しいです。途中、別に来ていたブラスの友人と落ち合い、階下のイベント会場をぶらぶらしたりお茶したりもしました。 もちろん演奏も楽しんできました。牧神の午後、魔法使いの弟子、サンサーンスのオルガン付き、村治香織さんによるギター演奏などなど…。しかし、もっとも 心に残ったのは、ラムルー管と小山実稚恵さんのピアノによるラヴェルのピアノ協奏曲。特に座席が前から3列目のピアニストのど真ん前ということで、ひたすら 小山さんの指を見つめてしまいましたが、もちろん素晴らしい音楽と演奏にひたすら魅了されっぱなしでした。あ〜も〜素晴らしかった〜。その後メインで ある「ラ・ヴァルス」が演奏され、これも楽しめましたが、濃い演奏だったので、ややぐったりしているところ、何かスネアやらチェレルタやらが登場し始めて… ま、まさかアンコールにあの曲を?? と恐れ慄いていたんですが、なにやら下手側にマイクを持った人が登場し…「ラムルー管は日本にとても 縁があります。日本人指揮者である佐渡裕氏が常任指揮者として就任していました…ということでサプライズで、佐渡裕氏がいらしています」とかなんとか 言ったので、会場が大盛りあがり。そしてやっぱりあの曲が演奏されました。「ボレロ」です。奏者たちもこのサプライズに驚いていたようで、佐渡氏の指揮の もと演奏が出来る喜びが聴衆にも伝わってくるような演奏でした。それにしても、「これで終わりだ〜」と思った後のボレロは効くなぁ…。ということで、 やや夜も更けた時間に帰途につきました。
 5月3日(金)
 お休み。本日は夜に栃木の友人と飲み会をする予定だったので、車で地元まで。といっても、今日の夜は遅いし、明日の朝はかなり早い出発の予定だったので、 実家には顔を出さず、こっそり駅前のホテルに泊まりました。かなりお安いホテルを予約したんですが、どうしたことか、宿泊する部屋のど真ん中に階下に 逃れるための非常はしごの入り口が…。ドアを開けてしばらくの間凝視してしまいました。が、どうせ寝るだけだし、まいっか、ということで、部屋に荷物を置き、 待ち合わせの時間まで駅前の喫茶店でお茶をしながら読書。その後友人と落ち合い、車に乗せてもらって隣の市へ。もう一人の友人と落ち合い、隣の市の駅前の 居酒屋にて飲み会スタート。日付を超えるくらいまでゆったりまったりとお酒とおしゃべりを楽しんできました。その後またまた友人に車で地元まで送ってもらい、 例のホテルにもどり速攻就寝。
 5月2日(木)
 お仕事。
 5月1日(水)
 お仕事。



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→