あくつ部屋 since 2002.4.19 Top | My Profile | Diary | Books List | Wind Music List | CD List | Pori | Concert | BBS | Link |
12月31日(月)朝、勤務先の図書館に向かい、建物に異常がないかのチェックとブックポストの整理を行ってきました。その後近くのショッピングモールに行くと、朝早い時間だと いうのにお客様でいっぱい。さすが大晦日です。僕もおそば等を購入して帰宅。後はひたすらだらだら。ということで、今年も無事年を越せそうです。ありがたい話です。今年は何と言っても異動して職場が図書館にもどったことが大きいニュースでしょうか? また、ホール 時代と比較して、やはり休日の融通がきくようになったため、様々なコンサートや舞台に行くこともできましたし、ブラスの合宿も久し振りにフル参加出来ました。 音楽活動で言えば、ブラスの演奏会が1月にもあったため、今年は3回の演奏会がありました。また、久し振りにオケの演奏会にもトラという形でしたが出演することが でき、とても嬉しかったです。うん、いい一年だった。 ということで、来年もよろしくお願いします。よいお年を。 12月30日(日)だらだら家の片付け。夕方夕食を作るときに使おうと電子レンジのボタンを押したら作動せず。大学時代から使っていた電子レンジでしたが流石に寿命がきたようです。 ということで、大急ぎで電子レンジを担いで車に積み込み、市内某大型電気店へ向かい、新しい電子レンジを購入してきました。12月29日(土)今頃でしょうが、ひたすら年賀状書き。12月28日(金)![]() 12月27日(木)お仕事。今日が今年最後の開館日でした。そして他の分館で今日で退職する同僚がいたので、移動してお別れを言ってきました。12月26日(水)結局昨日の疲れが残ったためお休みをいただきました。12月25日(火)お仕事。仕事終了後、二日前に亡くなった叔母の通夜に出席するため栃木方面に向かい、もう少しで会場だというところで母親から電話があり、何でも今日は早めに引き上げる から帰っていいとのこと。がっかり。12月24日(月)お休み。今日は振り替え休日ということもあって、他のみなさんもお休みですね。夕方つくばに向かい、ブラスの練習に参加。といっても、今日は今年最後の練習ということで、 恒例の初見大会を行いました。フルートが僕一人で、オーボエもいなかったため、いろんなパートの楽譜を掛け持ちで見ていたら訳わからなくなってきましたが楽しんできました。 やっぱり初見は楽しいなぁ〜。練習後は某ファミレスにて団友たちとお食事。12月23日(日)お休み。今日はブラスの団友が出演するという一般バンドの演奏会を聴きに東京へ行ってきました。早めに到着したのでゆっくり昼食をとり、古本屋などを覗いてから 会場へ。開場時間ちょっと前くらいには到着していたのですが、すでに会場待ちの行列ができていました。会場にて同じように聴きにきていた団友たちと合流。かなり曲数 も多く、全てのプログラムが終わって外に出たら暗くなりかけていました。その後聴きに来ていた団友たちと柏に向かい、某居酒屋へ。その後出演していた団友も合流し、 プチ打ち上げを行ってきました。その後団長も合流し、結局閉店まで居座ってから解散。12月22日(土)お仕事。今日は図書館でクリスマス会がありました。僕は直接担当ではないのでカウンター等の通常業務でした。12月21日(金)お仕事。12月20日(木)お仕事。12月19日(水)お仕事。夜は夜間開館担当。12月18日(火)お仕事。12月17日(月)お休み。日中何やっていたかは失念。夕方つくばにてフルートのレッスンを受講。後半アンサンブルの練習。予定になかったのでわたわたしてしまいました。その後ブラスの 練習に参加。今日も奏者として参加。ありがたいです。練習後は某ファミレスにてお食事。他のメンバーは演奏会の打ち合わせがあり、一人での食事でしたが、その分読書が進みました。12月16日(日)お仕事。仕事終了後は選挙投票へ。その後一旦家に帰ろうかと思ったんだけれど、外出るのがだるくなってしまいそうだったので、そのまま市内某カフェに向かい、コーヒー 飲みながら読書。その後20時過ぎに開票場である市内某小学校へ向かい、開票作業をしてきました。ひたすら白い紙をめくったりしていた為、目がチカチカしてきました。 結局全てが終わって解散になったのが午前1時過ぎ。これでも予想よりは早い終了でした。12月15日(土)お休み。雨振る中、午後から市内某小学校に向かい、明日の選挙の準備をしてきました。夕方ちょっと前に帰宅。12月14日(金)お仕事。12月13日(木)お仕事。12月12日(水)お仕事。12月11日(火)お休みをいただき東京へ。民音に赴き、楽譜を借入。その後新宿に向かいちょっとだけお買い物。夕方前には帰宅。12月10日(月)ホテルで起床。チェックアウトして近くの喫茶店にて朝食をとり、その後ネットカフェに篭りパソコン作業したりマンガ読んだり。夕方ブラスの練習に参加。今日と来週は 団長さまに下振りお願いしたので(ありがとうございます!)、奏者として初参加です。やはり吹くほうが楽しいですね〜。練習後は某ファミレスにてお食事。12月9日(日)![]() 12月8日(土)お仕事。12月7日(金)お仕事。夕方大きな地震があったようですね。何でこんなに他人事かといえば、車を運転していてまったく気付かなかったので。普通に買い物して帰宅したら、 家のあらゆるもの(主に本)が床に落ちていたので、「これはもしかしたら大きめな揺れがあったのでは?」と思い、急いでテレビをつけたら、津波警報の 画面が映し出されていました。もう少し気をつけなければ…。12月6日(木)お仕事。終業後市内書店をぶらぶらしてたら、結局6冊ほどの文庫本を購入。本気で棚に本が入りきらないというのに、だめだめだ〜。12月5日(水)お仕事。午前中は選書会。夕方は夜間開館を担当。12月4日(火)お仕事。12月3日(月)![]() 12月2日(日)![]() ![]() 12月1日(土)![]() 11月30日(金)![]() 11月29日(木)お仕事。11月28日(水)お仕事。午前中は選書会。午後はそのまま本館にとどまり電算打ち合わせ。予定より長引いて大急ぎで担当する館にもどりカウンター業務。11月27日(火)お休み。午前中は買い物でぶらぶら。午後はせっせと家の片づけをしました。11月26日(月)館内整理日ということで出勤。午前中は雨の降る中消防訓練がありました。午後はこつこつと事務仕事。終業後つくばに向かい、ブラス の練習に参加。先週に続き、春の演奏会に向けての合奏練習で、やはり下振りをしてきました。練習後は某ファミレスにて食事しながら だらだらしてきました。11月25日(日)お仕事。急遽欠勤の職員があったりとばたばたした日でした。11月24日(土)朝6時半ごろ起床。あいにくの空模様。朝風呂をいただき、まったりとしていましたが、何となく雨がやみそうなんじゃない? という ことで、皆で修善寺虹の郷に行って きました〜。遊ぶのもよし、紅葉や景色を見るもよし、食べるのもよしって感じで、ひたすら楽しんできました。だんごと薔薇のソフトクリーム 美味しかった…。
帰りの電車の時間が迫っていたので、後ろ髪をひかれながらも修善寺を後にして、伊東駅まで。やや時間が余っていたので、駅前の お土産屋さんをぶらぶら。わさび漬けやらところてんやら何故かラスクやらを買い込んで、のみやご夫妻にお別れを告げて、踊り子号 に乗り込みました。流石に寝不足がたたったのか電車内で爆睡。東京に到着し、その後常磐線に乗り換えたのち、夕食替わりといっちゃ なんですが、団長夫妻と柏の居酒屋へ。結局今日もお酒をいただいちゃいました。 11月23日(金)![]() 11月22日(木)![]() 11月21日(水)お休みをいただいて東京へ。まず午前中は民音に赴き、借入していた楽譜をブックポストに返却。その後昼食をとってから渋谷に赴き パルコ劇場へ。今日は「こどもの一生」というお芝居を観劇してきました。というのも、文化ホール時代の同僚がやはりお芝居好きで、 チケットが余ってしまったから一緒にどう? とお誘いいただいたのです。しかし、その同僚が体調不良で行けない〜と電話があり、 結局一人での観劇となってしまいました。残念〜。お芝居は前半がコミカルで、後半は一転ホラー・サスペンス調の強い内容で、コンパクト ながらもとても楽しめる内容でした。おもしろかった〜。終演後は新宿に赴き、街をぶらぶらしてから帰宅しました。11月20日(火)お仕事。午前中は市内小学校にてブックトークをやってきました。子どもたちの反応も良く、がんばって準備をした甲斐があるという ものです。午後はひたすら事務仕事。11月19日(月)ホテルで起床。最近の月曜日はこのパターンが多い…。8時ごろチェックアウトして、まずは団部屋に向かい、昨日の本番で使用した 楽譜を中味を確認の上、棚に返却。その後は某喫茶店に篭って楽譜の整理。お昼過ぎは、インターネットカフェに篭って、今日からブラス で練習する曲のスコアをひたすら読んでいました(いや、半分くらいはマンガも読んでいたかな…)。夕方フルートのレッスン受講。 後半、他の生徒さんが合流して、発表会で演奏するかもしれないアンサンブル曲を初合せ。それから公民館に向かい、ブラスの練習に参加。 今日から次期演奏会に向けての練習となります。今日はとりあえず楽譜になじむために全曲合奏しました。そして僕は下振りです。流石に 曲が多かったので頭が大混乱状態でした。練習後は某ファミレスにてお食事しながら、昨日の演奏会のお客様アンケートを拝見させて いただきました。とても好意的なご意見を多くいただき、ありがたい限りです。またがんばろうという気になりました。11月18日(日)![]() 本番後、ホワイエにてレセプション。その後、隣接するホテルにチェックインして、同じくホテルに宿泊する団友と一緒にタクシーで 打ち上げ会場へ。予定時刻より1時間ほど早かったのですが、店に入れてもらい、先に乾杯をしちゃいました。その後他の団員たちも 集まってきて、本格的な打ち上げ開始です。やはり本番後のお酒はとても美味しい〜。12時近くまで楽しい時間を過ごせました。 11月17日(土)そわそわしながらお仕事。終業後は雨が降る中ダッシュでつくばに向かい、明日の演奏会本番に向けてのゲネプロに参加してきました。 団員は全員揃わなかったのですが、エキストラの皆様が全員揃い、今まで聴くことが出来なかったサウンドを耳にして、いよいよ本番直前 なんだなぁと実感しました。練習はかなり巻き気味で終了。いつもであればぎりぎりまで音だしをしているのですが、今日はあまり 楽器の調子が良くなかったのでそこそこで切り上げて帰宅。11月16日(金)お仕事。11月15日(木)お仕事。来週にあるブックトークの準備でばたばたしてます。11月14日(水)お仕事。午前中選書会担当。11月13日(火)お仕事。夜ちょっとだけ寝ようと思って19時に布団に入ったら、思いっきり朝まで目が覚めませんでした。11月12日(月)ホテルで起床。チェックアウト後、近場の某喫茶店にてモーニングを食しながら楽譜の整理。お昼ごろ、某ファミレスに場所を移動し、 昼食を食した後楽譜の整理。4時間ほど居座ったあと、インターネットカフェに移動してメールのチェックをしたり。何かこう書くと とても不健全な生活をしているような…。それはともかく、夕方ブラスの練習に参加。昨日に続き、正指揮者による合奏練習。というか、 公民館で行う今期の定演練習はこれで最後。まじっすか? 練習後は某ファミレスにてお食事。1時過ぎに店を出て帰宅。いそいで就寝。11月11日(日)![]() 11月10日(土)お仕事。仕事終了後帰宅すると、来期の演奏会の楽譜が到着。仮眠をとった後、深夜に起き出し、某ファミレスに篭って楽譜の整理を 行いました。我ながら怪しい人だ。11月9日(金)お仕事。11月8日(木)お仕事。11月7日(水)午前中選書会。夕方夜間開館担当。11月6日(火)午前中いったん出勤してから、土砂降りの中、庁舎に向かい成人病予防の健康診断を受けにいってきました。結局お昼過ぎまでかかって しまい、そのまま外で昼食をとり、午後から通常勤務。11月5日(月)![]() 11月4日(日)実家にて起床。法要まで時間があったので、朝食をとったあと、近所の喫茶店に移動して、コーヒーを飲みながら本を読んでました。10時 ごろ家に戻り、着替えてからお寺に移動。久しぶりの親族やらいとこ達に挨拶をした後法要。恙無く終了し、場所を移動して会食。ちなみに、 この会食時に親戚たちと話していたところ、どうやら、親戚の多くが僕がいまだに茨城に住んでいるもんだと思っていたようです。それはともかく、 散会したのが14時半ごろだったかな? その後、ひとけのない駐車場にてこっそり着替えを済ませて、大急ぎでつくばに向かいました。そう、本日は 演奏会を前にした日曜練習があったのです。結局大幅に遅れての参加。17時前に合奏終了し、片づけをしたのち、先週も泊まったホテルに チェックイン。その後徒歩で、これまた先週もお世話になった某焼き鳥屋に向かい、指揮者ご夫妻やら団員やらエキストラさんたちとプチ 打ち上げをしてきました。結局閉店間際まで居座り、すっかり酔っ払い状態でホテルに戻り、お風呂に入ってから就寝。11月3日(土)お休み。明日法要があるため、本日帰省予定なんだけれど、日中ついだらだらしてしまい、結局夕方近くに出発。そして途中で 色々と寄り道していたら、実家に到着が22時過ぎに。へとへとだったので、とっとと就寝。11月2日(金)お仕事。11月1日(木)お仕事。■トップページに戻る→ | ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→ |