あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2011年9・10月)

←2011月7・8月  |  2011月11・12月→


 10月31日(月)
 基本的にはお休みなんですが、午後から職場の避難訓練があったので出勤。終わった後、そのまま車でつくばに向かい、まずはフルートのレッスンを受講。リッププレートの当てる 位置を見直したりして、比較的よい評価をいただきました。その後ブラスの練習に参加。定期演奏会の分奏練習。やはりこの時期には練習に出ているか否か差が明確になって きます。練習後は某ファミレスにてお食事。
 10月30日(日)
 珍しく特に大きな貸館のない日。ということで、ひたすら事務仕事をこなしました。
 10月29日(土)
 今日は主催事業で夕方から某女性アーティストのライブがあります。ということで、日中はその準備にばたばた。本番も受付周りを気を付けたり何かと神経を使いへとへと。 ともあれ、お客様はとても満足されたようでよかったです。
 10月28日(金)
 お休み。朝から洗濯。洗濯物を干してから買い物。お昼過ぎに帰宅しだらだら。
 10月27日(木)
 今日の合唱コンクールは午前中で終了。お昼をまたいで撤収作業。午後は溜まっている事務仕事をこつこつこなす。
 10月26日(水)
 というわけで、今日も中学校の合唱コンクール。
 10月25日(火)
 今日から三日間、市内中学校の合唱コンクールがホールで行われます。久しぶりの反響板とひな壇組み。さすがに演奏会スタイルのものに関しては体で覚えていました。 午前中仕込みの午後本番。仕事終了後市内大型スーパー内の本屋にて本4冊ほど購入。ついでに店内をぶらぶらとしていたところ、ばったり以前の上司にお会いしたので、 軽くお話したのですが、僕が手に持っているもの(書店の名前が書かれた袋)を見て「あ〜やっぱり」と言われました。
 10月24日(月)
 午前中は施設停電検査の立会いのため出勤。ついでに枯れてしまったグリーンカーテンの撤収も行いました。汗だくです。お昼にいったん帰宅。小休止というか軽く 昼寝してからつくばに向かい、おっそーい昼食をとりながら読書したり楽譜みたり。その後レッスンでお世話になっている楽器店に向かい、調整に出していた楽器を引き取って からブラスの練習へ。久しぶりの定演の練習。そして久しぶりの定演の下振り。頭と腕がいっぱいいっぱい。練習後は某ファミレスにてお食事。12時前に帰途につく。 早い!
 10月23日(日)
 昨日に続き文化祭。今日は舞踊の舞台。所作台がそのまま使えて嬉しい。しかし終演後の撤収作業でやはりへとへと。
 10月22日(土)
 朝から生憎の天気の中出勤。今日は市民文化祭の一環として行われた能楽の舞台がありました。
 10月21日(金)
 午前中は明日の事業の仕込み。久しぶりに所作台敷きを行いましたがすっかり忘れていることも多く…。午後はお休みをいただいて買い物してから帰宅。
 10月20日(木)
 午前中は事務仕事。午後は打ち合わせ2件有り。
 10月19日(水)
 今日はホール使用の打ち合わせが4件。頭をフル回転しすぎて煙が出るかと思った…。
 10月18日(火)
 お休み。昨日に続き洗濯したり買い物したり。帰宅後はひたすらだらだら。
 10月17日(月)
 お休み。お昼過ぎにつくばに向かい、某ファーストフードで遅いお昼をとりながら読書。その後フルートのレッスン受講。やはりビブラートがなかなか上手くいかないです。 いい時もあるらしいのですが、吹いている自分が気付かない…。レッスン後、楽器の調子がおかしいところがあったので、そのまま調整を依頼。ということで、古いフルートを持って、 ブラスの練習に参加。先週に続き、ファミリーコンサートの合奏練習。曲として聴かせるには中々遠い道のりのようです。練習後は某ファミレスにてお食事。
 10月16日(日)
 お仕事。文化祭の一環でカラオケを朝から夕方まで聴いてきました。
 10月15日(土)
 明日のホール貸館に向けての仕込み。
 10月14日(金)
 貸館打ち合わせがいっぱい。
 10月13日(木)
 お休みをもらって東京へ。家を出るのが遅くなってしまい、目的地である赤坂に到着したのは夕方近く。軽く食事をと思って某大型テナントビルをうろうろすると、某 中華料理店のメニューに「世界一辛い坦々麺」との文字が…。もちろん入店して注文。それが右の写真。油で揚げた唐辛子がぷかぷか浮いています。美味しかった。その後、 近くの劇場にて観劇。某テレビドラマをお芝居化したもので、メル友(?)である役者さんが出演されるということでやってきました。演出家も好きな方で、とても 楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 10月12日(水)
 本日は午前中に貸館打ち合わせ。その後急いで、ホールにて午後に行われる映画会の準備&本番。
 10月11日(火)
 お休み。久し振りに洗濯だ〜。
 10月10日(月)
 祝日ということで出勤。仕事終了後ダッシュでつくばに向かいブラスの練習に参加。ファミリーコンサートの合奏。いままで下振りだったんだけれど、今日から正指揮者 による練習。ということで久し振りに合奏参加。というか、ほぼ初見状態。いや〜なかなか難しいです。しっかり練習しなくては…。練習後は指揮の野宮さんご夫妻と 団友とで某ファミレスにてお食事。
 10月9日(日)
 本日は震災後初めてのホール主催事業本番。朝の連続ドラマにもなったお話を舞台化したもの。お祭りや運動会などが重なってしまい、お客さんの入りは若干寂しいもの がありましたが、ご来場いただいたお客様たちは楽しんでいただけたようです。それにしても久し振りのホール関係のお仕事ということで、僕は受付等のスタッフさんの 対応の担当だったんですが、結構仕事内容自体を忘れてしまっていて…徐々に思い出していきたいと思います。夕方に終演。その後片付け等をすませてから帰宅。
 10月8日(土)
 明日は震災後初ホール開館。お芝居の本番に向けての仕込み日です。かなり大掛かりなセットが必要な舞台で、仕込みから照明・音響の調整が終わるのに、朝から 夜の9時近くまで行われました。
 10月7日(金)
 お仕事。
 10月6日(木)
 お休み。東京に向かい、週末にホールで行われるお芝居の東京公演を観てきました。帰宅途中、上野駅の駅中をぶらぶら。
 10月5日(水)
 お仕事。
 10月4日(火)
 お休み。だらだら。
 10月3日(月)
 お休み。微妙な天気だったけれどお洗濯。午後、やや生乾きの洗濯物を取り込んでからつくばへ。夕方ブラスの練習へ。先週に続きファミリーコンサートの合奏練習 ということで下振りしてきました。肩がいたい…。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。そろそろばたばたとやることが増えてきました。
 10月2日(日)
 午前中は主催事業のチケット販売。午後は事務仕事。
 10月1日(土)
 早いものでもう10月。金木犀の香りが秋を感じさせます。今日もお仕事。
 9月30日(金)
 お仕事。やっぱり今日もバタバタして疲れた。
 9月29日(木)
 お仕事。今日も何だかバタバタしていたなぁ…。
 9月28日(水)
 お仕事。バタバタした一日。
 9月27日(火)
 お休み。だらだら。
 9月26日(月)
 お休み。昼過ぎにつくばに向かい、某ファミレスに籠もり今日ブラスで練習する曲のスコア確認と読書。夕方ブラスの練習に参加。変則的ですが春に予定されている ファミリーコンサートの練習。下振りしてきました。練習後は某ファミレスにて夕食。
 9月25日(日)
 お休み。特に予定なし。
 9月24日(土)
 お仕事。
 9月23日(金)
 祝日ですが出勤。併設された図書館も休館なのでとても静か。
 9月22日(木)
 台風が去って、いきなり秋らしさを感じられました。仕事終了後、市内書店に行ったのに、お目当ての本が置いてなくてがっかり。
 9月21日(水)
 今日もお休み。台風が徐々に近づいてきています。お昼過ぎ、まだ雨も弱めだったので、家から出て郵便局で所用を済ませたり散髪したり。後は家に籠もってだらだら。 夜、台風が最接近。強風で部屋が揺れたりしました。あと駐車場脇にある桜の木の枝が何本も折れてしまいました(用心して車を移動させておいてよかった…)。
 9月20日(火)
 お休み。ちょっと買い物にいったり家でだらだらしたり。
 9月19日(月)
 お休み。午前中は洗濯したり家でだらだらしたり。ちょっと遅めの朝食にスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンドなどという、珍しくおしゃれっぽいもの を作って食しました。美味しかった。お昼過ぎにつくばに向かい、某カレー屋にて遅い昼食をとりがてら読書。その後はフルートのレッスン受講。どうしてもレッスンに なると身構えるのか音が硬くなったり音程が悪くなったり。でもどういう状況でもベストな状態で演奏できなくては意味がないので精進しなければ…。その後ブラスの 練習に参加。僕が下振りの合奏練習でした。結局最後まで出来なかったけれどとりあえず全曲。まだまだまだまだ。練習後は某ファミレスにてお食事。
 9月18日(日)
 お仕事。仕事終了後、大急ぎで一旦帰宅し、着替えてから最寄駅に向かい、そのまま柏へ。今日はブラスでお世話になっている野宮さんが指揮を振る某市民オケの本番の 日ということで、ブラス仲間が聴きに行っていて、柏の居酒屋で飲むということなのでそれに合流してきました。18時15分ごろ到着し、23時ごろ飲み会終了。いい気持ちで 帰宅。
 9月17日(土)
 お仕事。夕食にブリと山芋のパスタを作ってみました。山芋は冷蔵庫に余っていたから使ったけれど正直余計だったかも…。
 9月16日(金)
 お休み。洗濯したりちょっと買い物したり家でだらだらしたり。
 9月15日(木)
 お仕事。仕事終了後、柏に赴き買い物。
 9月14日(水)
 お仕事。
 9月13日(火)
 お休み。自分でも嵌りすぎだろうとつっこみを入れたくなりますが、ついつい行ってしまいましたコストコ。今回は11時ごろ出発しお昼ごろ到着。前回とは違い、駐車場も すんなり入れましたし(混んではいましたが)、店内もそれほどストレスなく見て回れました。まぁ今回は前回買いもらしたものを買うだけだったので、それほどの量(と 金額)にはならずに済みました。その後まっすぐ帰宅して家でだらだら。
 9月12日(月)
 お休み。お昼過ぎに家を出てつくばに向かい、某ショッピングセンターの書店に寄って本数冊購入。場所を変えて某ハンバーグ屋で遅い昼食をとってからフルートのレッスンへ。 基本的な調子は悪いわけではないんだけれど、どうしてもレッスンだとへたれた音になってしまいます。どんな時でも変わらず吹けるようにならないとなぁ…。その後ブラスの 練習に参加。今日は分奏ということで、木管分奏の指揮を振ってきました。まだまだ細かいところが吹き込まれていないという感じ。練習後は某ファミレスにて、演奏会の 実行委員会が行われているのを横目に夕食。
 9月11日(日)
 今日で東日本大震災から半年。そしてアメリカ同時多発テロから10年。時の流れの速さを感じます。
 9月10日(土)
 お仕事。
 9月9日(金)
 お仕事。
 9月8日(木)
 お休み。ひたすらだらだらしていました。
 9月7日(水)
 お休み。先日行ったコストコにすっかり嵌ってしまい、今日は朝から幕張店まで行って、ついつい会員になってしまいました〜。一人暮らしでどうすんだ〜。それはともかく、 開店時間ちょっと過ぎに到着したのですが、既に駐車場渋滞が始まっていました。といっても駐車場自体はそれほど一杯ということもなく、上階部に行けばすぐに車は停められた んですけれど。そして店内も人とカートでいっぱいで、なかなか余裕を持って商品を見ることが出来ず、とりあえず必要なものを購入してきました。幕張店は新三郷店に比べると、 フロアが2階部分に分かれているので、その分品数も多いかなと思います。それにしても疲れた〜。ということで、お昼過ぎには店を出てそのまま真っ直ぐ帰宅。
 9月6日(火)
 今日は出勤前に栃木のディーラーさんが車の1ヶ月点検ということで、車を取りに来てくれました。代車を受け取ってその後出勤。今日はチケットの電話予約開始。 午後落ち着いたので、お休みをもらって一旦帰宅。先日のコストコで購入した乾燥ボルチーニを使ってクリームパスタを作って食しました。初めて作りましたが美味しかったです。 その後点検を終えた車が無事帰還。早速その車で柏に向かいちょっとばかりお買い物。帰り古本屋に寄ってちょっとばかりお買い物。
 9月5日(月)
 今日は休館日だけれど、施設工事立会いのため出勤。といっても事務室にこもって事務仕事に終始。仕事終了後つくばに向かいブラスの練習に参加。先週に続き、野宮さん の指揮による合奏練習。先週に比べればやや取り戻した感じはあるけれど、まだまだ全体的に雑。丁寧に演奏することをもう少し心がけたいところ。練習後は某ファミレス にて役員会に参加。
 9月4日(日)
 今日は10月下旬に行われる某アーティストのコンサートのチケット販売初日。落ち着いてからは事務仕事。写真は先日のコストコで購入した超でかタバスコ。 左が通常の大きさ。もちろん既に中身はからっぽです。
 9月3日(土)
 仕事終了後、同僚と何故か岩ガキの話になって、一緒に市内のお寿司屋へ食しに行きました。だらだらとおしゃべりをしながら、調子に乗って日本酒をいただきながら 岩ガキ2ケとにぎり寿司と数種のおつまみをいただいたら滅茶苦茶腹いっぱいになりました。お会計も大変なことになりましたが満足満足。
 9月2日(金)
 お休み。台風の影響か不安定な天候だけれど、幸い午前中は晴れ間のほうが多かったので急いで洗濯。午後は市内でぶらぶら買い物。
 9月1日(木)
 月初めということで、施設の集中受付があったり、月締めの伝票を切ったりとばたばたした一日でした。



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→