あくつ部屋 since 2002.4.19 Top | My Profile | Diary | Books List | Wind Music List | CD List | Pori | Concert | BBS | Link |
2月28日(月)ということでホテルの一室でお目覚め。外を見ると冷たい雨が降っています。チェックアウト時刻にホテルを出て、近くにあるショッピングモールでお買い物。お昼前に 移動して、某所用をすませて、近所のファミレスにて遅いお昼をいただきながら某作業に没頭。夕方フルートのレッスン受講。先生から音色や音程が安定してきたとお褒めの 言葉をいただく反面、やはりビブラートがイマイチということ。未だきっかけが掴めず。その後ブラスの練習に参加。本番前最後の練習です。まだまだまだまだ出来ることは あるといった感じ。練習後は某ファミレスにてお食事。2月27日(日)![]() 2月26日(土)今日は明日の貸館に向けて、日中は仕込み、夜間に舞台や受付のセッティング。2月25日(金)先週に続き、今日もホワイエでコンサートがあり、その対応。帰宅後先日注文していた楽譜が到着。2月24日(木)今日も事務仕事が中心。2月23日(水)主に事務仕事。2月22日(火)![]() ![]() 2月21日(月)日中は家で洗濯したりぼけ〜としたり。夕方つくばに向かいブラスの練習に参加。2部の合奏練習。気付けば本番まで2週間。焦るなぁ…。練習後は某ファミレスにて 団友や遊びに来ていた某トロンボーン奏者と一緒にお食事。2月20日(日)今日は市内幼稚園の発表会本番がありました。出し物が多いので午前・午後の2部制です。それにしてもウリ坊やらカメやらの着ぐるみを着た幼稚園生はかわいかったです。 仕事終了後つくばに向かい、今日日曜練習をしていたメンバーの飲み会に参加してきました。今日は比較的早めの22時半ごろ解散。2月19日(土)午前中は明日貸館に向けての仕込み、午後はホワイエでのコンサートの対応と、ばたばたと慌しい一日でした。2月18日(金)お休み。午前中から東京へ。有楽町で書店を覗いたりお食事したり。その後天王洲に移動し、銀河劇場で 「ろくでなし啄木」というお芝居を観劇してきました。 初の生三谷作品です。言わずもがな石川啄木と愛人、友人の旅先のある一夜を描いた作品。脚本もおもしろかったし、役者さんたちも好演。というか、あらゆる要素が掛け 合わさって出来た面白さでしたね。昼公演だったので、終演後買い物でもしてこようと思ったのですが、強風のためダイヤが乱れていたようなのでまっすぐ帰宅。2月17日(木)午前中貸館の打ち合わせ。午後はひたすら事務仕事。2月16日(水)午後から予定されていた貸館打ち合わせが急に午前中に変更してあたふた。その分午後休暇をとって、一旦帰宅し洗濯機回したり家の所用をすませてからお出かけ。 お知り合いのトロンボーン奏者や以前ブラスで一緒に演奏していたマリンバ奏者が出演するアンサンブルの演奏会を聴いてきました。某楽器店のレッスン講師たちが集った 初めてのアンサンブルコンサートとのこと。楽しげで、そして何気に難しいアレンジを気楽な感じで聴かせるといった感じでした。演奏会終了後はブラス仲間と近くの ファミレスにてお食事。今日もまた帰宅が遅い…。2月15日(火)起床してとりあえず外を見ると、雨でも降ったのか、やや雪の量が減っていたように感じました。とりあえず出勤してひたすら雪かき。午後は気温も高くなって雪かき したところはすっかり渇ききりました。夕方仕事終了後つくばに向かいオケの管打楽器分奏に出席。後半の練習曲は降り番だったので何時もより1時間ほど早く帰途につい たのですが、夕食に寄ったファミレスで本を読み始めたらあまりのおもしろさに止まらなくなり…結局12時近くに帰宅。明日も眠いなこりゃ。2月14日(月)お休み。日中は部屋にこもってCD聴いたりパソコン作業したり。夕方つくばに向かい、まずはフルートのレッスンを受講。やはり音程が全体的に低いことを指摘され、 どうやって修正していくか先生と相談したりしました。その後ブラスの練習。プログラム前半の合奏。個人的にはピッコロの代奏をしたんですが、高音がなかなか大変な ことになってしまいました。そして練習終了後、公民館を出ると一面の銀世界。な、なんじゃこりゃ。とりあえず某ファミレスにて夕食を食しながら団友たちとおしゃべり してきたんですが、比較的早めに店を出たんですが、その間も雪がしんしんと降り積もり…。あ〜、帰り道が本当に怖かったぁ(とりあえず無事に帰宅できました)。2月13日(日)今日はダンスサークルの発表会本番。午前中照明等の仕込み、午後ゲネプロで夕方本番。撤収後、後片付けして帰宅したのが21時半ごろだったかな?2月12日(土)明日ダンスサークルの発表会に向けて、午前中は仕込み、午後からリハーサル、午後は照明仕込みがありました。帰宅は22時過ぎ。2月11日(金)祝日。ホール貸館がなかったのでお休みをいただきました。といっても家に篭ってCD聴いてたりしてただけでしたが…。2月10日(木)事務仕事しまくった一日。2月9日(水)午後から16ミリ映画会がありました。2月8日(火)日中は事務仕事をやっていたかなぁ(イマイチ記憶なし)? 仕事終了後はつくばに向かいオケの合奏練習に参加。2月7日(月)お休み。日中はたぶんだらだらしていただけだったと思いますが…。夕方つくばでブラスの練習に参加。練習終了後は役員会に出席。2月6日(日)今日は午後からブラスの団長宅で、来期の定期演奏会の選曲会議がありました。午後一からはじめて終わったのは確か19時過ぎだったかな? ヘトヘトです。何はともあれ 前半と後半のメイン曲が決定。残りの曲は後日。終了後は数人と近くのファミレスにて夕食。2月5日(土)今日は主催事業として午前中にお笑い芸人さんたちのライブがありました。人気が高く、チケットは完売。お客さんたちも大いに笑って楽しそうでした。2月4日(金)お休み。午前中洗濯して病院行って買い物行ってカフェでお茶して家に戻ってきました。あとはパソコンいじったりだらだらしたり。2月3日(木)午前中、昨日に続いて市内幼稚園の発表会練習。午後はホールに篭って袖幕の修理。2月2日(水)午前中、市内幼稚園の発表会の練習があり、小さい子が団体でホール入り。午後は事務仕事。2月1日(火)一日事務仕事。夕方つくばに向かいオケの管分奏に参加。プロ奏者による指導でなるほどなぁと思うことばかりでした。練習後は団員と一緒に近くのファミレスにて夕食。1月31日(月)午前中は洗濯したり色々。午後は家を出て、まず牛久市内で演奏会のポスター貼りの協力を求めてうろうろ。その後軽く買い物していからつくばに向かいフルートのレッスン 受講。今日から先日購入したエチュードを使っての練習。日課練習なんですが、全然出来ない…。その後ブラスの合奏練習に参加。今日は前半プログラムの練習。ポップス系の 曲は楽譜に書かれていること以上にやらなければ多いのだけれど、まず楽譜どおりに演奏できていないような…。練習後は団友たちと某ファミレスにてお夜食。1月30日(日)お仕事。一日チラシを作成したり印刷したり事務仕事したり。1月29日(土)お休み。のんびりな一日。1月28日(金)翌日の貸館のための仕込み日。といっても僕は事務仕事やら配布物の配布に走り回ったり。1月27日(木)お休み。朝から溜まっていた洗濯物を片付けお昼前に食料品の買い物。後は家に帰宅しパソコン作業。1月26日(水)貸館はありませんでしたが、たまっていた事務仕事を処理するのにかなりばたばたしました。仕事終了後は柏まで赴き買い物。1月25日(火)本日も講演会。午前中に軽く準備をし午後から本番。滞りなく終了。1月24日(月)本来は休館日でしたが、某事情によりホール使用。午前中準備とリハーサル、午後から講演会。その後仕込みもありましたが、それ程時間もかからず、通常よりやや遅い 程度の時間に終業。大急ぎでつくばに向かいブラスの練習に参加。先週に続きプログラム後半の合奏。主に大きい曲2曲を重点的に練習。結構吹きっぱなしの曲が多く へばり気味。練習後は某ファミレスにてお食事。1月23日(日)県内の和太鼓サークルが集っての合同コンサート。狭いホール内に所狭しと置かれる太鼓たち。なかなか壮観でした。終了後は仕込み。1月22日(土)今日は福祉関係による、障害者施設をテーマにした映画会がありました。午前・午後の2回上映。終了後は明日に向けての仕込み。1月21日(金)朝出勤したら、今日予定されていた仕込み急遽なくなったとのこと。ということで、午後お休みをいただき細々所用をすませました。1月20日(木)お休み。日中は郵便局行ったり銀行行ったり。後は家でパソコン作業してました。1月19日(水)今日は明日の貸館に向けての仕込み。夕方仕事終了後市内のシネコンにて映画を鑑賞。「バーレスク」 というミュージカル映画。ストーリー自体はややご都合主義な感じでしたが、主人公たちとともにハッピーな気分になれる映画でした。そしてなにより主演のシェールと アギレラの力強い歌声に感動です。映画鑑賞後は買い物したりして夜中帰宅。1月18日(火)午前・午後と仕込みで夜間に貸館がありました。貸館といっても某有名演歌歌手の公演。歌もトークも上手かったです。今日はオケの練習もあったのですが、仕事のため お休み。1月17日(月)お休み。夕方つくばに向かいフルートのレッスン受講。最近基礎練とエチュード以外に曲も取り入れた内容になってきて、今日練習したのはバッハの無伴奏。新しい楽譜 を購入して演奏したのですが、今までの楽譜と音が違う部分が多く…これは校正されたのか楽譜の間違いなのか、先生と協議したのですが、結局結論がないままレッスン終了。 その後ブラスの練習に参加。プログラムの後半の合奏練習。練習後は指揮者ご夫妻とともに某ファミレスにてお食事。1月16日(日)朝起きてカーテン開けたら風景が真っ白で…あ〜、びっくりした。ということで出勤して建物の周りを雪かきしました。寒いというより冷たいというより痛い! とりあえず 1時間弱雪かきして、その後は事務仕事に終始。1月15日(土)お休み。最近晴天続きだったのにこんな日に限って曇天。洗濯物が…。とりあえず家に引きこもってパソコン作業したりだらだらしたり。1月14日(金)![]() 写真は映画を観る前に買った「生七味」。とても楽しみに食してみたんだけれど全然辛くなくてがっかり…。 1月13日(木)午後にホワイエを利用しての素人さんによるアコーディオン演奏会がありました。アコーディオンはやはり難しそうです。1月12日(水)お仕事。1月11日(火)お休み。午前中は新しくテレビを購入したのをきっかけに契約したケーブルテレビのセットトップボックスが届いたのでそれを設置。夕方つくばに向かいオケの合奏練習に 参加。なかなかピッコロの高音部分が当たらない…。1月10日(月)祝日開館日。今日は新聞店が主催したサロンコンサートがありました。特に問題もなく定時に仕事終了。急いでつくばに向かい、ブラスの練習に参加。今日は前半のプログラム の合奏練習。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。何かいろいろ忙しくなりそうです。1月9日(日)お休み。だらだらしてました。1月8日(土)お仕事。午前中に打ち合わせ1件あり。午後は事務仕事。1月7日(金)今日も事務仕事をしたり打ち合わせをしたり。夕方仕事場の新年会ということで、仕事場近くの中華料理屋へ。食べ放題コースを頼んでて、いっぱい注文したのはいいけれど、 なかなか減らず…結果滅茶苦茶腹いっぱいになってしまいました。苦しい…。1月6日(木)一日事務仕事。1月5日(水)年明け初出勤。う〜だるいなぁ…。1月4日(火)午前中は家でだらだらし、お昼過ぎに帰省終了。いつもとは違う道を使って帰ろうとしたら埼玉の方に出てしまい…まぁ、どうにかこうにか無事帰宅出来ました。1月3日(月)午前中に実家の近くにある神社に赴き初詣。その後は市内の古本屋を覗いたり喫茶店で本を読んだり。午後一旦帰宅し、再び駅まで出かけました。今日は高校のときに 所属していた栃木の市民吹奏楽団仲間との飲み約束をしており、駅まで車で迎えにきてもらい、その後隣の市に赴き別の友人を拾って、最寄駅内にある居酒屋へ。だらだら としゃべり続け(飲んでもいましたが)、話が尽きないので隣の居酒屋に場所を移して、結局2時近くまで飲んでしまいました。あ〜、楽しかった。1月2日(日)午前中だらだらと起きだし、帰省の準備をして家を出てから、一旦仕事場に寄り、特に異常がないかを見回ってから栃木に向かいました。途中昼食をとったりして結局 16時前に実家に到着。ちょっと家でゆっくりしてから友人H君と飲みに繰り出しました。といっても妙に駅前の居酒屋が込んでいて、やや寂れた感じの焼き鳥屋で1時間ほど 飲んだだけでしたが…。1月1日(土)![]() ということで、このサイトを立ち上げてから何と9回目のお正月。結構長く続けてきましたねぇ…。最近はますます更新のペースが遅くなっておりますが、細々続けていく 予定ですので、何卒よろしくお願いします! 毎年1日に帰省をしていたんですが、今年は日にちをずらした為、一人ぼけ〜っとしたり、結局片付けきらなかった部屋の掃除をしたり、雑煮を作って食したり…そんな 一日でした。 ■トップページに戻る→ | ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→ |