あくつ部屋 since 2002.4.19 Top | My Profile | Diary | Books List | Wind Music List | CD List | Pori | Concert | BBS | Link |
6月30日(月)日中はうだうだしていました。夕方つくばに向かいちょっと時間をつぶしたりなんだりした後ブラスの練習に参加。本日はメイン曲のみの合奏練習。いまいち曲が身に沁みて いないというか、曲に臆しているというか、妙にちぐはぐな印象が残る合奏。練習後は某和風ファミレスにてだらだらと夜食。6月29日(日)予定がぎっしり詰まった一日。出勤するのと同時刻に家を出て、茨城某市の某中学校へ向かい、ブラスの団として依頼された、中学生の指導とやらをしてきました。未だ レッスンに通って教わっている立場なのに、どんな顔をして何を教えればいいのか…と悩みましたが、素直にレッスンで注意されがちなことや自分が経験してきて注意すべき と思われるようなことを伝えてきました。主にコンクールで演奏する曲の練習がメインだったのですが…な〜んか、この曲の楽譜の書き方が嫌いなんすよね…。無駄に難しく 見せようとしているとしか思えない。僕が中学生だったころ、こんな楽譜では演奏できなかっただろうな…。中学生、がんばっていました。中学生の指導は午前中で終了。お昼過ぎ、千葉に戻り常磐線で上京。まずは新宿に向かい、某大型CD店にてCD3組を購入。え〜と…今回購入したCDは全てヤナーチェクの 歌劇。このCDはかなり昔(もう10年以上経つんじゃないかな?)に絶版となり、この10年位、ずっと欲しくて欲しくてたまらなかったんですが、つい最近、やっと再販 されたとのことで、財布の中身と相談もせずご購入となってしまったワケです。いや〜、長かったなぁ…。待ちわびたよ…。 そして今度は新宿から有楽町へ向かい、適当にぶらつきながら時間をつぶし、夕方某大型玩具屋ビルの最上階にある劇場にて行われた、某お笑いコンビのライブを観て来ました。 いや〜、おもろかったです。頭空っぽにして大笑いしてきました。頬の筋肉が痛い…。 一日どしゃ降りの中移動しまくった一日ですが、幸せ気分満載です。 6月28日(土)仕事。何だか妙に忙しい一日でした。6月27日(金)館内整理日。仕事終了後、すぐに近所のシネコンに向かい、今日は映画「ナルニア国物語U」を観て来ました。1作目がファンタジー色が強くて、やや冗長に感じてしまったの に対して、2作目は人間が登場し、ややぐろぐろとした面を描き出していて、個人的にはこちらの方が面白かったです。ただ…SFXが素晴らしかったんですが…なんか、 「まんま指輪物語じゃん」と思ってしまいました…。6月26日(木)お仕事。6月25日(水)お仕事。6月24日(火)お仕事。6月23日(月)午前中はかなりだらだらしていました。お昼過ぎにやっと行動開始。つくばに向かい、色々と所用をすませてからレッスン受講。ほぼ唇の違和感は解消されたかな? という 状態までになりました。この違和感を感じたのは昨年の8月中旬ごろからだから、約10ヶ月間…長かったなぁ…。まぁ、結局原因がまったく分からないので、再発しないよう、 当分は無理しすぎないよう気をつけながら楽器を吹いていくことになると思いますが…。ということで、ブラスの練習に参加。久し振りに前半2曲の合奏練習。練習計画上、 どうしても間が空いての練習になってしまうので、ややスタートが遅い感じなのは否めないでしょうか? でもやはり他の曲に比べると練習不足気味か? 練習後は某ファミレス にてだらだら。6月22日(日)お仕事。6月21日(土)お休み。久々に何も予定がない休日。ということで、家にこもってだらだらしていました。午後、車が無事帰還。クラッチが異様に敏感になってしまったように感じて、 いきなりエンストしてしまいました。こんなに違っていたのか…。6月20日(金)お仕事。車は未だ戻らず…。6月19日(木)お仕事。6月18日(水)とりあえず今日は車をそのままにして、バスにて出勤。仕事の同僚で実家が自動車工場の方がいらっしゃったので、その人に車の鍵を預け、駐車場から勝手に車を持っていって もらうよう手配していただきました。とりあえず仕事は通常にこなし、でも、バスの時間の都合で、ちょっとだけ仕事を早く切り上げさせてもらって、早々に帰宅。駐車場に は代車がおいてありました。ありがたい…。6月17日(火)仕事をばたばたこなした後つくばに向かい、オケの練習に参加。今日はメイン曲であるブラ3の1・4楽章とフィンランディア。僕の乗り番はフィンランディアのみなのだけ れど、今日はブラ3の1st代奏もしてきました。いや〜、むずかしいっす、ブラ3。特に1楽章のトリッキー(?)なこと! でも、ブラームスでも特に好きな3番を代奏 とはいえ演奏できて、緊張したけれど楽しかったです。練習からの帰り、もともと車の調子がおかしいから明日にでもちょっと点検してもらおうかなぁと思っていたんだけれど、つくばを離れ牛久市街に差し掛かったとき、とうとう アクセルをふかしても全然前に進まない状態になってしまい、どうにか途中のガソリンスタンドまで辿り着きJAFに電話。待つ事30分ほどで到着、状態を見てもらったところ、 クラッチがすべってしまう状態になっているということで、家まで車を牽引してもらうことに。え〜と、牛久から家まで…結構遠いなぁ…会員割引があるとはいえ、なかなかの出費 です。まぁしょうがない。それより明日の出勤、どうしようかなぁ…。 6月16日(月)日中は楽譜の整理をしたりなんだりしてからつくばへ向かい、某ドーナツ店でだらだらしたりしてからブラスの練習へ。今日は久し振りの分奏日ということで、オープニング 曲とメイン曲の2曲の練習をしてきました。オープニング曲を分奏で取り上げるのは今回が初めてで、やはり、細かい部分で出来てなかったり吹き方に統一がされていなかったり、 まだまだやることは多いという感じでしょうか? それにしても今回のプログラムは、本当に楽譜のミスが多く、結構その訂正で時間がかかっちゃうなぁ…。6月15日(日)今日もお仕事。流石に疲れたなぁ…。ということで夜は某大型古本ショップで閉店までぶらぶらしてしまいました。結果文庫本10冊購入。6月14日(土)お仕事。開館準備をしているとき、なんだか揺れてるなぁ…眩暈かなぁと思ったんですが、掲示板とか見ると確実に揺れています。静かでゆっくりだけれど大きな揺れ… この揺れはまたどこかで大きな地震があったのかなと思いニュースを確認したところ、やはり岩手の方で震度6という大きな地震があったようです。帰宅して確認してみると やはり大きな被害があったようです。道路を巻き込んだ土砂崩れの画像に愕然。6月13日(金)今日の午前中は、市内小学校のブックトークということで、5・6年生を相手にオリンピックの本を紹介してきました。6月12日(木)午前中は、市の公民館が主催する事業のお手伝いということで、昨年に続き30名程の前で図書館についてのお話をしてきました。あ〜、慣れない。緊張したなぁ…。6月11日(水)午前中選書会議に参加。夕方は夜間開館担当。6月10日(火)ばたばたと働いてきました。6月9日(月)午前中家にこもってパソコン作業。午後つくばに向かい、ちょっと時間をつぶした後フルートのレッスンへ。今日もとてもためになる話が聴けました。ふむふむ。レッスン終了後は ブラスの練習に参加。今回は1部メイン曲のみの合奏。途中までPiccの代奏をしたんですが、まー緊張したことったら!(そしてボロボロだった…) 昔は代奏大好きだったん だけれどなぁ…。練習後は某ファミレスにてだらだら。今日は早めの帰宅。6月8日(日)お仕事。何だか慌しい一日でした。6月7日(土)ぼ〜っとしていたらいつの間にか夜になっていました。6月6日(金)午前中はブックスタートのため、赤ちゃんに読みきかせをしてきました。6月5日(木)今日はおはなし会担当。記憶にある限り過去最多の人数が集まって盛り上がりました。6月4日(水)お仕事。6月3日(火)代休日。映画でも行こうかとも考えましたが、雨がしとしと降っていたので家でだらだらしていました。6月2日(月)お休み。日中はパソコン作業をしたりうだうだしたり。夕方つくばに向かってブラスの練習に参加。本日はメイン曲のみの練習。う〜ん、今までも色々と難曲といわれる 曲をやってきたけれど、この曲はそういったストレートな難しさではなく、曲と仕上げる難しさというのか、独特の手ごわさがあります。練習後は某ファミレスにて役員会に 参加。何だか風邪をひいてしまったということで二人ほどお休み。最近暑かったり寒かったりの差が激しいからなぁ…。6月1日(日)お仕事。何だか妙に忙しかったなぁ…。5月31日(土)お休み。日中はだらだらして、夕方牛久に向かい、まずは某古本チェーン店に赴きぶらぶらと時間をつぶし、その後、市内カフェにて行われたトランペットとトロンボーンと ピアノによるライブを聴いてきました。というのは、この「DuBrass」というトリオのトロンボーン奏者の方とは、ブラス仲間を通じての顔見知りだったもので。前半はアンダーソン や乾杯の歌など、とても華やかで楽しげな曲を、後半は「癒し」をテーマに、全体としてしみじみとした曲を演奏されていました。特に後半は、選曲も演奏もとても良くて 本当に癒されました〜。ライブ後は一緒に鑑賞していたブラス仲間たちと一緒に近くのファミレスにてお食事。だらだら11時過ぎ位まで居座っていました。5月30日(金)館内整理日。やっぱりばたばたとした一日。5月29日(木)お仕事。5月28日(水)お仕事。夜間開館担当。5月27日(火)午前中はばたばたとお仕事。午後お休みを取って家にこもって仕事に必要なイラストを描いていました。何やってんだか…(しかも終わらないし)。5月26日(月)お休み。日中はパソコンに向かって作業。午後用意をしてつくばに向かい、フルートのレッスンを受けてきました。課題が徐々に増えてきました。レッスン後はブラスの 練習に参加。久し振りに1・2曲目の合奏。どちらも以前にやったことがある曲にもかかわらず(まぁパートが違うから当然といえば当然かもしれないけれど)、結構楽譜 の読み間違いが多い。反省。丁寧にさらっていこう…。練習終了後は某ファミレスにて夕食。だらだら。5月25日(日)今日もお仕事。忙しい1日でした。5月24日(土)お仕事。今日と明日の二日間で図書館で不要になった雑誌や図書を利用者に差し上げるリサイクルを行ったためとても混み合いました。仕事中に携帯にメールが入り、 確認すると、夜ブラスの某パートの飲み会に来ないかというお誘いメールが…もちろん行ってきました。1次会でしゃぶしゃぶを腹いっぱい食し、その後2次会では焼酎 の種類がやたらと置いてある店に行って、初めての焼酎をそこそこ味わってきました。色々なモツ料理もあったようですが、1次会で満腹だったのでそれは断念。今度 来たときは是非注文してみよう〜。だらだら飲んでいたら1時過ぎくらいまで居座ってしまっていました。5月23日(金)お仕事。仕事後、久し振りに近くの大型スーパーに買い物に行ったら、仕事関係のお知り合いにやたらと遭遇してしまいました。5月22日(木)お仕事。5月21日(水)お仕事。5月20日(火)代休日。日中何をやっていたかさっぱり覚えていません。夕方つくばに向かい、オケの練習に参加してきました。2回目の合奏ですが、今日から正指揮者の練習です。 ふぅ、緊張しちゃたぜい。5月19日(月)お休み。お昼過ぎ歯医者に行って治療を受けてからつくばへ。お世話になっている楽器店にて調整に出していた楽器を受け取ったり、お茶をしたりして時間をつぶして からブラスの練習へ。今日は今回の演奏会初正指揮者による練習でした。いや〜、大変だこりゃ。最初ということで、かなりイン・テンポに近い速度での練習だったのですが、 団員全体で「ぎょっ」としていた感じがしました。練習終了後は某ファミレスにて、指揮者夫妻たちとお食事。だらだらおしゃべりしてきました。5月18日(日)お仕事。なんかばたばたした一日。5月17日(土)お休み。ほぼ一日パソコンいじってました。5月16日(金)午前中出勤。午後はお休みを取って東京へ。新宿に向かい、いつものように某中古CD店やら某大型書店やら某大型CD店やらを見てきました。結果中古CD3枚と文庫本 4冊購入。だめだだめだ。というか、他に行くところがないんかい…。それはともかく、夕方新国立劇場に向かい、小ホールで行われている演劇を観劇してきました。結構 テレビでも宣伝しているらしいんですが「GOD DOCTOR」という、大宮エリーさんという方が演出をされたお芝居でした。出演者がテレビで見た人ばっかりでした。 帰りになぜかリゲインをいただきました。5月15日(木)お仕事。5月14日(水)久し振りに火曜日の夜が遅かったので、今日も眠い。しかも夜間だし。最近ずっと単純作業が多いし。5月13日(火)出勤。あ〜、眠い…。夕方つくばに向かい、半年振りにオケの練習に参加してきました。とりあえず明確にパートが決まっていなかったので、メインの2ndと前プロの 1stを吹いてきましたが、結局今回は前プロの1stのみということで落ち着きました。それでもやっぱり音を出すのが未だに怖い。特にオケは怖い。まだまだ当分地道に 練習しなくては…。5月12日(月)日中何やっていたかな…あまり記憶なし。夕方つくばに向かいフルートのレッスンを受けてきました。そろそろロングトーン以外の練習もしていこうかという話。しかし まだまだ怖いなぁ…。その後ブラスの練習に参加。といっても分奏の指揮を振ってきたのですが…。あぁ、もっと時間が欲しい。最初から予定していたことだけれど、結局 先週と同じ2曲しか出来ず。練習後は某ファミレスにて役員会に参加。5月11日(日)お休み。午前中につくばに向かい、ブラス仲間のNちゃん(仮)と待ち合わせ、茨城の北の方に赴き、某吹奏楽団の演奏会を聴いてきました。比較的時間があったので、 高速ではなくひたすら下の道で北上。僕は助手席でだらだらさせていただきました。途中スコーンと紅茶食べ飲み放題のお店でスコーンとそば粉のクレープを食べまくって きました。とても満足〜。その後演奏会を聴いてきました。今回は吹奏楽曲の中でもかなりの難曲を演奏されるということでとても楽しみにしていたんですが、上手く まとめらた、とても良い演奏だったと思います。こちらでも満足。そしてつくばまで戻り、他の演奏会を聴きに行っていた(り、特に何もしていなかった)ブラスのメンバー と合流し、いつもお世話になっている居酒屋さんでお酒を飲んできました〜。5月10日(土)今日もお仕事。5月9日(金)出勤。5月8日(木)出勤。1日がとてもだるい。歯の詰め物が取れてしまったので夕方歯科医に行ってきました。5月7日(水)今日もお休み。とても自堕落な一日。おかげで夜なかなか寝付けず、明日から仕事なのに困ったなぁと布団の中で思ってごろごろしていた時大きな揺れを感じました。久し振り に大きめな地震だなぁと思っていたら、続けてより大きい揺れが来ました。台所と本棚から何かモノが落ちる音がしました…。5月6日(火)休日。特に予定もなく、お部屋の片付けに終始。5月5日(月)午後つくばに向かい、ブラス仲間の某嬢とちょっくらお買い物。というか荷物持ちしてきました。その後楽器屋に寄って調整に出すためピッコロを預けてきました。 それから時間が余ったので近くの某ドーナツ屋にて新製品のドーナツをむしゃむしゃ食しつつおしゃべりに興じる。気づけばブラスの練習間近の時間になったので、 練習場に向かい、練習に参加。今週は分奏練習で、木管は1部2部それぞれのメイン曲をみました。全体としては「合わせる」意識が不足しているかなぁといった印象。 でもちょっとしたことですぐ修正されるので、やっぱり意識の問題かなぁと思いました。練習後は某ファミレスにてお食事。明日も休みということでだらだら1時過ぎまで おしゃべりしちゃいました。5月4日(日)お仕事。2日間休んだだけなのに既にだるい。祝日ということもあり、電話での問い合わせが多い。5月3日(土)まるまる一日棚の中身の整理で終了。でもなんだか部屋がすっきりしない…。5月2日(金)お休み。明日から連休が始まるということもあり、どっか行くなら今日しかないだろうと思い、以前から行ってみたいと思っていたIKEA船橋店に行ってきました。朝9時前に家を 出て船橋へ向かい、途中まではそこそこ順調だったのですが、やはりららぽーと周辺で既に渋滞に巻き込まれ、ややグロッキーな状態でどうにか10時ごろIKEAに到着。 特に買うものも考えず、まぁキッチンの小物なんかでいいのがあればいいなぁといった感じだったので、早足くらいの速度で店内をぶらぶらしていたのだけれど、そういえば 家にあったローチェストも古くなって、しかも収納能力が限界を超えているんだよなぁと思い出して、とりあえずチェストコーナーを覗いてみたら、お値段的にもデザイン的にも ちょうどいいブツがあったので、とりあえずメモをして、現物がある1階の倉庫コーナーに向かったのだけれど、ダンボールに入ったそのチェストが重いのなんのって! その 重量にやっぱり買わずに帰ろうかと思ったけれど、きっとこの機会を逃したら当分また買うこともないだろうなぁと思い直して、どうにか棚から降ろして台車に乗せてレジまで。 どうにか車に荷物を載せて駐車場を後にして、当初の予定はこの後幕張メッセで行われている「恐竜大陸」にでも行こうかなぁと思っていたのだけれど、既に体力消耗して いたこともあり、また棚を組み立てる作業も待っていたので、そのまま帰宅することに。しかし来た道を戻ろうとしてもららぽーと前で大渋滞になっていたので、遠回りして 国道にでたけれど、そこでもとんでもない大渋滞になっていて、数十分殆ど動かない車の中でぼけ〜っとすることになったのだけれど、それでもどうにか14時ごろ帰宅。 早速古いチェストの中身を取り出し、そのチェストそのものを解体し、その後新たに購入したチェストを組み立て、どうにか所定の位置に設置し終えたのが既に夜の12時 近く。中身を入れるのは明日に回し、そのまま就寝。あ〜、疲れた。5月1日(木)お仕事。おはなし会をやったり。■トップページに戻る→ | ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→ |