あくつ部屋 since 2002.4.19 Top | My Profile | Diary | Books List | Wind Music List | CD List | Pori | Concert | BBS | Link |
8月31日(日)昨日妙な具合に飲んでしまったので、我ながら本当に珍しく二日酔いに悩まされてみる。もう歳だのぉ…。8月30日(土)仕事後、ブラスの午後の演奏会の選曲会議に参加するためにダッシュで牛久市の団長宅(新築)に向かい お邪魔する。選曲はやはり難航し、それでもどうにか70%ほど決定する。23時に会議終了し、その後 はとりあえずアルコールを飲んでみる。何か妙に飲んでしまい、なかなか酔っ払ってみる。飲みながらも 合間に団長邸探索してみたりして、飲み会終了は午前4時。ながながとお邪魔して、ホント、すみませんでした…。8月29日(金)夏休みも終了間近。だからかどうだかわからないが、やたらと慌しい。あともう少しで9月だぁ…。夜はだらだらしていたのだが、とても久し振りにテレビで放送していたドラマ(?)「心はロンリー 気持ちは…」を鑑賞。こういうくっだらないの、好きだなぁ…。 8月28日(木)本日は夏休み消化のためお休み。午前中はだらだらとし、午後にはつくばに向かい映画「HERO(英雄)」 を鑑賞。ストーリーも最後まで観ているとおもしろかったし、映像も美しいし、音楽もかっこよかったし、 なによりSFX技術が素晴らしかった。しかし、何となくそれらがカッチリはまらないというか、奥歯に物が 挟まったようなもどかしさを感じてしまう。「このストーリーだったらこんなにSFXを前面に押し出さなくても…」 という気分である。勿論SFX技術はこの映画には必要不可欠だと思うのだけれど、妙に無駄遣いをしている 感じがした。その後、某楽器屋で所用をすませ、某ドーナツ屋でゆったりした後、つくばで行われるおまつりで演奏する ための練習に参加するため某公民館に向かう。なんとも鮨詰め状態での練習で、やたらとむしむし暑い。 気が遠くなる一歩手前で練習終了。その後は数名で夕食をとりながらご歓談。 8月27日(水)夕方8時過ぎまで仕事。8月26日(火)昨日働いたので本日は代休。洗濯したり細々片付けしたり、あとは楽譜の整理を再び始めたり(←軽く 現実逃避)、そんな一日。8月25日(月)本日は月曜だけれどお仕事。ばたばたと仕事をこなし、定時ちょっと過ぎに仕事場を出る。ダッシュで つくばに向かうが、途中指揮者のの○やさんをひたちの牛久駅に迎えに行きブラスの練習に参加。 練習後は某ファミレスにて、合宿の打ち合わせやら何やらを行う。色々決めなくちゃいけないことが 盛りだくさんだということを再認識。はぁ…。8月24日(日)すっかり真夏的な暑さ。図書館はそのためかどうだか、やはり人の出入りが多く仕事がいっぱい。8月23日(土)午前中ざっと家事を行いお昼前に外出。適当にラーメンなどを食し、お昼過ぎにはひたちの牛久近辺に 到着。かなり前から継続して行っていたフルート四重奏のメンバーと久し振りに顔を合わせアンサンブル を行う。本当に久し振りなんだけれど、中にはかなりのブランクのあるメンバーもいるんだけれど、 何と言うか、ちょっとしたテンポ変更とか出だしとかが特に何も言わないでもすっと合う(ような気がする)。 8年ちかく(←適当)同じメンバーで演奏してきただけあるというか、これぞアンサンブルの醍醐味と思う。 幸せなひと時でした。夕方はオケの次々回演奏会の選曲会議と練習に参加。常時使用している公民館ではなく、なんと冷房が ない。これには参った。汗でリッププレートがすべってすべってなかなか安定しないし、何よりも暑い〜。 何時もの練習よりも3倍ほど体力を使ったような気がする。 ということで、練習後は練習に参加していたが曲目の関係で先に公民館を後にしたメンバーとあるブツで 釣ってしまった友人とを強引に呼び出し、某居酒屋に向かいかるく喉を潤したり食したり。う〜んうまい! 8月22日(金)今日も別に…平穏無事な一日(だったか?)8月21日(木)う〜ん…特に書くことが思い当たらない…。8月20日(水)通常勤務。その後はつくばに向かい、某公民館の片隅をお借りして楽器をぶりぶり吹く。へとへとに なった後、同室で練習していた人たちの一部とともに某ファミレスに向かい、なかなか怪しげな名前の 丼を食す。8月19日(火)気の遠くなるような眠さの中出勤。しかしあまりに慌しく睡魔に襲われる暇も無し。8月18日(月)午前中はだらだらとし、午後にもそもそと動き出し家事などをこなす。その後映画でも観に行こうかと も思ったが時間を間違えてあえなく挫折。結局夕方つくばに向かい、ブラスの練習に参加し、その後、 ちょっとした打ち合わせのために某ファミレスに。ちょっとしたつもりがなんやかんやと2時間を費やして しまう。その後、メキシコ料理を出す某ファミレスに移動し、誕生日を祝う集いに参加。残しておいてくれた お食事と飲み物をがっつき、2時近く解散。8月17日(日)お仕事の日。肌寒いが学生達の夏休みはまだ終わらない…。8月16日(土)頭痛もすっかり治り、しかしどんよりした空の下東京方面に向かうために、朝から出掛ける準備をする。 最寄の駅から成田線→常磐線で東京に向かうか、それとも車で天王台駅まで向かい常磐線を使うか悩む ところであるが、雨がしとしと降っていたので天王台駅に行ってしまうことにする。そこそこ時間にゆとり をもって電車に乗りアナウンスを聞くともなく聞いていると、雨のために成田線が運行していないことが 発覚し、選択が正しかったことを知る。日暮里でブラス仲間のつくば組と合流し、6人で池袋に向かう。某ビルの中のなんたらタウンに行列に 並んで入場し、アイスやら餃子やらを食すのが目的である。まずはアイスを2種類食し、道に迷いに迷って 餃子を3種類食す。間髪入れず今度はプリンを3種類食し、かなりまったりとする。とても狭い上にとんで もない人人人。そんな中食したものたちは、美味しかったり物足りなかったり怪しかったり臭かったり こってりしていたりした。買い物をすると福引券をくれるのだが、「僕はあのがらがらと回すのが好きだ」 と言ったらみんなが貰った福引券をポケットに突っ込んでくれた。人情が身に染みる瞬間である。しかし 10回もがらがらと回したのにもかかわらず、そこはかとなく哀しい結果に終わる。 その後、腹いっぱいというわけではないのだがかなり胃がもたれ、人ごみにやられたので、皆とまったり とお茶をする。夜の部まで若干時間が空いたので、ちょっと買い物をしたり、皆と離れCD屋に吸い込まれ たりしながら上野に向かう。夜の部に参加しない元ハニーのかわりに夜の部のみ参加の自称東京の女子大学 院生が加わり、手羽が美味しいお店に向かう。しかし時間をおいたにも関わらずプリンが自己主張をして いて、何となく食と飲みが進まなかったが、やはり鳥は美味しく酒も美味いしだらだらとしゃべっているの も楽しく、気付いたらすでに22時を超えていたので駅に向かい、自称東京の女子大学院生に見送られながら東京を 後にする。電車はやはり雨の影響でかなりゆったりとした運転で、なんだかんだと午後にはやむはずだった 雨にやられっぱなしの一日であった。 8月15日(金)目覚めたら頭が痛い。別に飲んだわけでもなく、最近やたらと肌寒いしもしかしたら風邪か? とも 思ったが特に熱もないので、寝方が悪くて肩こりが酷くなったんだろうと思うことにして出勤。午前中は どうにか事務仕事をこなせたのだけれど、昼食をとったら急に頭痛が本格的になってしまい、午後休みを いただき家でとことん寝ることにする。夕方目が覚めたら若干頭が重い気もするが、どうにか快方に向かって いる感じ。8月14日(木)本当は出勤するはずだったのだが、何故か急に休暇をとることに。しかも雨…。8月13日(水)強引に休暇を取り、実家に帰郷する。親戚の家を訊ねたりでなかなか慌しい。現在実家の建て替え中との ことで泊まることなく帰宅。8月12日(火)本来は休みの予定だったが、やっぱり仕事が残っているので出勤。8月11日(月)午前中は適当に家事をこなす。午後は車検が済んだとの連絡があったので、再びHとつくばで待ち合わせ 代車と交換し、代金を支払う。ついでにお茶をした後別れ、レッスンに向かう。その後はいつも通りブラスの 練習に参加。その後もいつも通り某ファミレスにて会議に参加。8月10日(日)本日もお仕事。お盆の時期だからかそれ程混雑せず。それにしても暑くなってきましたね…。8月9日(土)本日はお休みのはずが、急遽仕事に行くことに…。結局夏休みはなかなか取れず、代休がたまっていって しまうのか…。くっすん。あまりに哀しくなったので、帰りに前々から気になっていた、今ドラマ化されて いるマンガ本10冊を衝動買い。もう本棚に入らないってのに…。8月8日(金)本日は夏休みを利用して東京に行く。そして巷で話題沸騰中の「ブラスト!」のコンサートに行って きました。いやぁ〜……すごいのなんのって。まさにエンタテインメント! すばらしかった〜! 最初の 「ボレロ」が終わった時点で既に全身鳥肌、そしてあまりの感動についうるっと涙腺が緩んでしまいました。 ついついビデオ持っているのにDVDまで購入しちゃったりして…。コンサートの余韻に浸りながら、渋谷に来たからには寄らなくてはならないTower Records。そして4枚 程CDを購入。しかし、今回は貯めに貯めたポイントカードを使ったおかげで半額以下で収まる。ふぅ。 それにしても、何で東京ってこんなに人が多いんでしょうかねぇ…。疲れた疲れた。 8月7日(木)やっぱり職員数が足りない。しかも急に大きな仕事を与えられたため通常業務が滞る。そして結局残業。 とほほ〜。でも明日は休みだ〜! いやっほぅ〜!(←ちょっとキレぎみ)8月6日(水)研修やら休みやらが重なって、やたらと職員数が足りない。しかも夜間開館の日であるので、結局 6時間連続でカウンター業務を行う。朦朧とした頭で帰宅するが、先日勢いで購入した「トリッ○劇場版」 のDVDを鑑賞し心穏やかになる。そしてやっぱり睡眠時間が削られる…。8月5日(火)すごい雨でしたね。そしてすごい雷。夕方最も忙しくなる時間帯にまずシステムのサーバを持つ図書館 で停電があったらしく、まったくシステムがいう事を利かなくなる。その後復旧したと思ったら今度は 僕が働いている図書館自体が停電。しかも2回。結局すぐ復旧はしたのだが、コンピュータってのは 一度電源が落ちると復活するのに時間がかかるもので、しかし利用者を待たせるわけにもいかず、 バーコードの番号を紙にメモして貸出し作業を行ってみたりする。そしてそれを後で打ち直し。返却作業は滞るし、 仕事は増えるし、かなりパニック状態に陥る。利用者のみなさまが「ま、停電じゃしょうがないよね」っぽい 態度でいてくれたので、かなり救われました。結局なんやかんやで残業して、その後雨の中ダッシュでつくばに向かいオケの練習に参加する。パニック を引きずっているのかなんなのか、やたらと調子が悪くとてもへこみ気味。 練習後家に帰宅すると、すべての家電がリセット状態になっていた。そりゃ近所の仕事場が停電したんだから 家も停電してるはずだわな。急いでタイマー時計合わせをするが結構な時間を費やすことになり、また睡眠 時間を削ってみる。 8月4日(月)そこそこ睡眠をとったのに、やたらとだるい。しかし約束があったのでのそのそと動き出しつくばに 向かう(といっても夕方ちょっと前くらいの時間)。つくばで栃木時代の友人で今は自動車工場で働いている Hと会い、車検のため愛車を引き取ってもらう。ちょっとだけ近況報告などをしながらお茶をし、Hは 北方面に帰っていった。愛車のかわりに引き取った代車で本屋に向かいだらだらと物色し、結局なにも 買わずにブラスの練習に向かう。本日の練習はソリストとの初合わせ。全体的によい緊張感に包まれ、 ちょっといい感じ。個人的にもフルートの代奏をしたりして、持ち替えが慌しかったけれど楽しかった〜。 練習後はいつも通り某ファミレスにて夜食&歓談。演奏会に向けてやらなくてはいけない事が盛りだくさん ということを確認し、ちょっとげっそりしてみたりする。8月3日(日)結局昨日家に帰ってから本を読んだりしていたので、朝眠り昼前に起きることとなる。その後は珍しく 掃除をしたり細々と家事をこなしたりうとうととしたり。8月2日(土)酒飲んでぐっすり眠ったおかげで、とっても爽快に目覚め出勤。若干残業をしていると館長が「あれ? あくつさん、今日つくば行くんじゃないの?」と訊ねられる。基本的には月曜と火曜が練習で、土日に 行くことも多いけれど、そんな毎週毎週行かないですよ〜と言って職場を後にする。携帯電話を見てみると 友人からメールが入っていたので、色々やりとりした結果つくばで夕食をとることになる。館長、嘘言って ゴメンナサイ。ブラス仲間二人と待ち合わせて向かった先は、つくばでも名の通ったハム屋さん。初めて レストランに足を踏み入れ食事をしたが、結局ハムとかソーセージとかはどんなに高価でもハムとかソーセージ の味であった。ビールはとても美味しかった。その後コーヒーとデザートを食しに某ファミレスに向かい、 本来の目的であるちょっとした確認事項を行う。正味10分強仕事をし、その後はだらだら〜とおしゃべり に興じる。結局つくばを後にしたのは午前2時過ぎ。8月1日(金)仕事終了後、以前同じ職場で働いていた同僚の結婚を祝した飲み会がありそれに参加。家からてくてく と歩くこと20分、目的地に着くと既にビールが用意されていて、本当は他の酒が良かったけれど、まぁ 喉渇いているしいいかと思ってぐびぐび飲む。まるでわんこそばのように飲み終わると思った瞬間に 次のジョッキが用意されていて、結局5杯飲む。いい加減腹も膨れてきたと思った時、「そういえば あくつさんってビールじゃない酒がいいんじゃなかったっけ? 何飲む〜?」と訊ねられる。遅いって と口に出さずにつっこんでみるが、ここで断るのもなんだかなと思い、でもチェーン店の居酒屋なので、 日本酒はあまりに美味しそうではなく、結局芋焼酎を注文する。友人がつくってくれた焼酎ロックは ジョッキになみなみ注がれていて、「飲めるか〜っ!」とつっこんだら笑われた。結局飲んだけれど。7月31日(木)特に何もなかった一日。7月30日(水)今日の夕方は、仕事終了後に個人練習をしにつくばに向かう予定だったが、急遽残業して仕事をすること となる。がっくし。7月29日(火)昨日出勤したので今日はお休み。だらだらだらだらだらだらだらだらとした一日。夜にはオケの分奏練習 があったので、夕方につくばに向かう。途中リサイクルショップによって中古のDVDなぞを買ったりして 財布を軽くしてみる。分奏は…とりあえずいろいろ宿題を課せられました。はは…。帰宅後は早速購入した DVDを見てちょっと心軽やかになってみる。7月28日(月)通常は月曜日以外の平日に行う月末の館内整理日であるが、今月と来月は特例で月曜日に行うことに。 やたらと予定がぎっしり詰まった一日で、でも結局定時ちょっとすぎに強引に仕事を終わらし、ダッシュで つくばに向かう。グロッキー状態で練習に参加をしグロッキー状態で某ファミレスで食事をとる。あ〜 つかれた。7月27日(日)昨日遅くまで飲んでいたので、午前中はうとうとと寝ているんだか起きているんだかあいまいな状態。 まぁ、つまり寝ていたんだろう。午後になってあまりの天気のよさにとりあえず洗濯。その後どこかに ぶらぶらと遊びに行こうかと思ったが、そのあまりの天気のよさに気分もゆったりとしてやっぱりうとうと。 結局食材を近所のスーパーに買いに行ったのみ。夜一応土用の丑の日ということで鰻を食す。7月26日(土)13日に決定した飲み会に参加するため、仕事終了後に猛ダッシュでつくばに向かう。大学1年の時から 長い間お世話になった居酒屋とも、本当にこれでお別れ。もう全然実感が湧かず、結局通常モードの単なる 飲み会状態。休団もしくは退団された方も数人いらっしゃたりして、懐かしいやら嬉しいやら。店を出るときにおばさんともお別れの挨拶をしたが、やはりもうこの店で飲むことがないと いう実感は湧かない。何かの催しがあったときには必ずここで飲むという習慣が身についていて、また 今度という気持ちがいまだに心の片隅に残っている。きっと、今度何かの催しの時、この居酒屋でなく 他の場所(もし同じ場所でも既に違う店)で飲むときにどっと感慨が押し寄せる気がする(というか、 この文章を書いている今、だんだんと哀しくなってきた…)。 その後は行きつけの店その2に向かい2次会。そしてその後は行きつけの店その3にて3次会。結局 店を出たのは午前3時ごろ。久し振りに遅くまでゆったりとした一日。 7月25日(金)今日は、別に何も予定がなかったけれど、とりあえず全てを明日に持ち越し定時で帰宅。 家でだらだらとテレビをがちゃがちゃと回していたら(←事実に即していないし、何ともかなり古い表現だが、 やはりこの言い回しが一番しっくりくる)、水戸黄門の特別番組をやっていて、ついつい魅入ってしまう。 とてもおもしろく見ている自分が何だかいや。そういえば、水戸黄門って最近全然見たことないなぁと 思っていたら、そうか、月曜日放送なんですね。この数年、月曜日番組って全く見ていないなぁ…。7月24日(木)本日も何だか慌しい。慌しい上に、電話の応対が20件以上あって、何だかパニック状態なり、つい 切れそうになる。う〜ん、カルシウム不足だ。7月23日(水)先日から夏休みなるものが始まったらしく、連休明けの今日から既に職場は戦場状態。しかも本日は 残業デー。20時過ぎに帰宅しようと車を走らせるが、どうやらパソコンを1台消し忘れたらしくて、 ホストコンピュータを持つ本館の職員から携帯に連絡が入る。がっくりしながらUターンして職場に 侵入しパソコンの電源を落とす。帰宅後は職場で依頼されたイラストを描き始めるが納得出来ず、描いては 消し描いては消し、結局3枚ほど描いてからペン入れ。そういえば、昼休みに数日前に発売された文庫本を 求めて本屋に向かったが、やっぱりそんな新しい商品は置いていなかったな…。何だか、人生上手くいかないとまでは思わないが、 妙にズレた感たっぷりの一日。7月22日(火)振替休日。特に何の予定もなく、ごろごろだらだら。7月21日(月・祝)朝から何とも中途半端な天気。お昼前に軽く雨が降り、午後から予定していたテニスもこりゃ出来ない かなと思っていたが、お昼過ぎには陽も見えるくらいになる。結局午後3時からブラス仲間とテニスを やる為つくばの某公園に向かう。テニスコートに足を踏み入れ準備運動を行い、さあテニスをするか、 という段階になったとき、「ぽつっ」と額に当たるものが…。結局意地でも2時間、水はけをしたり しながら雨の中テニスをやり続けました。その後着替え等をして再び外に出てみると、からりと晴れ上がって いたりして…。一体誰の日頃の行いが悪いんでしょう?その後軽くお茶をしたりしてからブラスの練習に向かう。久し振りに下振りをしたりなんだり、何とも へとへととなる。その後は特に予定がなかったが、やっぱり某ファミレスに赴き、団仲間とおしゃべりに 興じたり。そんなこんなで本日も終了。 7月20日(日)結局4時間ほど睡眠をとり仕事に向かう。しかし、とてもとても慌しく、居眠りする暇もなし。7月19日(土)本日はお休み。けれども何故か朝8時にぱっちり目が覚めて、2度寝も出来ず。午後からブラスで指揮 を振って頂いているのみやさん宅へブラス仲間数人でお邪魔する予定だったので、そのままずるずる起き 出し出掛ける用意をする。以前にもお邪魔させていただいたことがあるが、その時は他の方の車に乗せてもらっていたし、 その時はつくばから向かったということもあり、千葉から一人で向かうのははじめて。ということで、まぁ、 道に迷うこともあるだろうと、予定より(これじゃ、ちょっと道に迷っても時間が結構余っちゃうなぁ、 程度に)早めに出発し、結局何故か約束の時間ぴったりの午後3時に到着。早速ビールで乾杯をし、美味しい料理を ばくばくと頂き、のみや宅で飼われているコーギーのSatieとBelleと戯れ、日本酒飲んだり、焼酎飲んだり、 馬鹿話したりちょっと真面目な話したり、楽器をぶりぶり吹いたりと、何とも充実(?)した時間を過ごす。 僕は翌日仕事があり、途中で酒をやめ酔いを覚まして夜中帰る予定をしていたが、皆に「夜寝て朝出発 すればいいじゃ〜ん」と言われて心がぐらつく。しかしどう考えてもそりゃおかしいだろうと自分につっこみ を入れ、午前1時前にはのみや邸を後にする。途中で帰るのは本当に残念だったが、何とも楽しい一日でした。7月18日(金)午前中は会議に出席。午後図書館に戻り仕事に勤しむ。何だかあっというまに時間が過ぎ、結局残業を 若干行い帰宅。一昨日の深夜に勢いで注文したCDが既に届いていた。びっくり。7月17日(木)昨日寝たのがやっぱり遅かったので(う〜ん…)、ねむねむ状態で仕事。今日は流石に仕事後はフリー。 帰宅後即効寝ました。ぐ〜。(そして中途半端な時間に起床)7月16日(水)昨日寝たのがやっぱり遅かったので、ねむねむ状態で仕事をするが、朝からそこそこ慌しい。結局 若干残業してからつくばに向かい、某金管分奏の練習場所の端っこをお借りし、ぶりぶり楽器を吹く。 その後遅れて登場した某ばななさん(仮)であるが、なんでも楽器の練習をしに来たのに楽器を忘れて きたとのこと。まるで○○さんのようだね〜なんていいながら練習終了。その後は駐車場にてそのばなな さん(仮)と、だらだら1時間程虫に刺されながら(←ぼくだけ)立ち話をし帰宅。7月15日(火)昨日寝たのがやっぱり遅かったので、ねむねむ状態で仕事をするが、朝から哀しくなるくらい慌しい。 結局若干残業してからつくばに向かい、オケの前プロの菅打楽器分奏に参加。それにしても、何だって ブラームスはあんなピッコロの使い方をするのかね? あまりに吹くところがなくて哀しくなる。 その後、久しぶりに団仲間と某和食を食せる店に向かいだらだら食ったり飲んだりしゃべったりしたのち 帰宅。7月14日(月)日中は実はあまりに記憶にないので、きっとだらだら寝ていたりしていたのだろう。夕方から動き出し、 つくばにてレッスンを受け、その後ブラスの練習に参加。練習後はやっぱり某ファミレスにて夜食を食す。 ついでに某野外演奏についての話をしたり、まぁある意味ディープな会話をしたり…つまりいつもの月曜日 の夜を過ごす。7月13日(日)昨日はだらだらしていたせいか、結局眠ったのが午前4時過ぎ。しかし、本日の午後行われるブラスの 団内アンサンブル大会に参加するグループの練習の為8時には起床。その後準備等を行い10時につくばに 到着そして1時間ほど練習。グループの他の人たちがまだ練習しているのを尻目に必要な買い物と昼食を 食し、大会会場に向かう。それでも時間がやたらと余ってしまったので、ぶりぶり個人練を行う。午後にさくさくっと大会は終了(やたらと進行が早かった…やっぱりいつも通り長い曲を演奏しておけば よかったか?)。その後友人達とコーヒーなんぞを優雅に飲み、呑み会に向かう。呑み会自体は何時も 通り楽しかったが、その日会場となった居酒屋さんが7月一杯でお店を閉められるとのことで、大学入学時 からお世話になっているこのお店ともお別れか〜と若干しみじみしてしまった。しみじみついでに、結局今月 強引にもう一回その居酒屋さんで呑み会を計画してしまった。 7月12日(土)やはり仕事が慌しい。ま、というか、それ以外に書くことがないんすよ…。7月11日(金)何やら慌しい一日。仕事がたまっているが、すべては明日ってことで。7月10日(木)本日は休日出勤の代休を取る。午前中はだらだらとして、午後から東京に向かう。まず某中古CD屋さんに 向かい物色。そこで5年くらい前から欲しかったが廃盤になってしまったCDを発見。いやっっっっったぁぁぁ〜!!! ってな気分で購入。しかし4枚組のオペラのCDは中古だろうがなんだろうがそれなりに高額だった…。その後は民音に向かい利用カードの更新手続きを行う(というか、これが本日の本来の目的である)。 何時もだったら重たい思いをして楽譜をやたらと借りてくるのだが、本日は目的もないので手ぶらで退館。 あ〜楽ちん。 先ほどの中古CD屋さんでかなりの出費をしたので悩みに悩んだが、結局新宿に向かい、タワーレコード でCDを物色。結局財布の中身が心配になり、それでも3枚ほど購入。ポイントがたまって、あと安いCDなら 2枚ほど手に入れられたのだが、今度来る時までにとっておくことにする。そして紀伊国屋書店に向かい、 文庫本1冊を購入。 やたらと歩いたり立っていたりして疲れていたので、帰りの電車で大口を開けて眠りこけてしまっていたら、まんまと 一駅乗り過ごしてしまった。かなりみじめな気分。ずーん。 7月9日(水)やっぱり眠い。それでも夜間開館のため残業。なんだかやたらと慌しかった。7月8日(火)あ〜、眠い。そんな状態にバチがあたったのか、仕事上でかなりどんよりする出来事に遭遇。はぁ。夜はつくばに向かいオケの練習に参加。やっぱりシュトラウスは難しいということ再認識しただけで 終わってしまったような気がする…。 7月7日(月)仕事場のホームページが見られないということで、朝から電話でたたき起こされる。業者に連絡をとったり 仕事場に向かったり、その間にショックな連絡が入ったりと、かなりバタバタとした午前中を過ごす。ふぅ。夜はいつも通りブラスの練習に向かう。難しいながらもやっぱり演奏するのは楽しい。しかし、ピッコロって あまり吹くところがなくて、それがちょっと哀しい…。 練習後は役員会に参加。なんとなく演奏会が近いような雰囲気が漂いはじめる。そうだよね、考えてみたら 練習はじめてから本番まで、折り返し時期なんだよなぁ…。 7月6日(日)新しいシステム導入後の週末ということで、(一応)電算担当として休日出勤。慌しい感じではあったが、 一週間新システムを使ってきたということもあり、特にトラブルの予感もなく、ホームページを更新したり して午後は帰ることにする。帰り道激辛ラーメンを食し(でも辛くなかった…)、家に帰って洗濯とかした りしていたが、ちょっと横になってしまったら夜になっていた。ありゃりゃ。7月5日(土)長期間の休館、そしてシステム入れ替え後初めての週末。想像通りめちゃくちゃ混雑した。ふぅ。その後、急いで料理を作成し、酒(紫いもの焼酎)を購入してつくば方面に向かう。七夕恒例(らしい) の部屋飲みに参加。とても久し振りの面々にも会えて楽しかったっす。 7月4日(金)若干残業した後、フルートアンサンブルの練習に参加するため、ダッシュでつくばに向かう。しかし、 今回の練習場所である公民館は北の果て、つくば山にとても近いところにあり、何時もの公民館に 向かうつもりで時間配分していたら、まんまと15分ほど遅刻。つくばは広い…。練習後、メンバーで韓国料理を食しに南に向かう。真っ赤なスープやら甘酸っぱい冷麺やらたらふく 食し、しかもご馳走していただきました。ご馳走様です! とてもおいしかった〜。 7月3日(木)特に書くこともなし。7月2日(水)本日もお仕事。昨日に比べると若干落ち着いたが、結局夜間開館に立会い残業。7月1日(火)本日は、仕事場のシステム入れ替え後初めての開館日。予想通りやたらと慌しい日となる。■トップページに戻る→ | ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→ |