あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2003年5・6月)

←2003年3・4月  |  2003年7・8月→


 6月30日(月)
 いつものごとく朝方までだらだらしていたので、午前中は爆睡。午後、冬眠明けの熊のようにのそのそと 起き上がりだるだると必要最低限の家事を行う。そうこうしている内につくばに向かう時間がやってきた ので家を出る。仕事場でいろいろ必要なものを求め、100円ショップによったり古本屋で6冊ほどの文庫本 を購入したりしていたら、まんまと渋滞にはまり、ブラスの練習に若干遅れてしまう。申し訳ない。
 練習後はいつもの某ファミレスに向かってみるが、大混みにつき近くの某和風ファミレスに向かい、 他の人が会議をしていたり、真面目な話をしているのを横目に夕食の天丼とそばを食す。それにしても、 妙に眠い…。
 6月29日(日)
 朝、車上にて爽やかに目覚め(←うそ)、帰途につく。その後家で改めて睡眠をむさぼり、起床後 休日出勤をするために仕事場に向かう。とてもばたばたと仕事をこなすが、どうにもこうにも終わらず 結局残業。新しい仕事場のHPを業者の方に作成してもらったのだが、7月1日にオープンする直前に、 様々な変更点やら文章のミス(←全て自分のせい。とほほ)がぞくぞく出てきて、しらみつぶしに見直して 手を加えているのだが、なにせHTMLしかやったことない男には、ホームページ〇ルダーなどは、 あまりに機能が多くて何が何だか分からない。結局ソースを見ながらHTMLを直接修正。あぁ、分からない し終わらない…。
 6月28日(土)
 本日も妙に慌しい一日。仕事後はつくばに向かい、なじみの居酒屋で行っている某でかいパートの新歓 コンパに顔を出させていただく。美味しいお酒とつまみをいただき、とても幸せ。しかし結局新人さん とはお話出来なった…。その後店を変え、6人ほどでやっぱりだらだらとお酒をいただく。はぁ〜、 幸せ。結局本日も車にてご就寝。
 6月27日(金)
 残業をする。その後帰宅し、楽譜の整理を行う。久し振りにやったら何だか楽しくなってきた。
 6月26日(木)
 本日も若干残業。その後は特に予定もなくだらだら。結局本日もついつい真夜中のウィンブルドンを観る ことになる。
 6月25日(水)
 若干残業をした後つくばに向かう。先週に引き続き、練習場の某公民館の一角を使わせていただき ぶりぶり楽器を吹く。その後は駐車場にてだらだらと立ち話を行う。それにしても虫が多く、かなり 刺された模様。とても痒い…。
 6月24日(火)
 昨日帰宅したらウィンブルドンをやっていた。結局寝たのは4時ごろになってしまい、当たり前の 話だがかなり寝不足状態で起床。そんな状態で受けていいのかと思われたが本日は職場での健康診断。 血を採られたり尿を採られたりしたが、やはり体重が微妙に増えていたのが哀しいところである。そして その後は通常どおり仕事を行う。
 6月23日(月)
 午前中バタバタと家事をこなし、その後つくばに向かい、「マトリックス リローテッド」を鑑賞。 筋を理解できたかと問われれば首を傾げるしかないが、やはりSFXの技術は単純に楽しめる。ただ、 あまりにスピーディーで観ていて疲れる。ぐったり。  その後まったりと買い物などをし、レッスンに向かう。やはりバッハを演奏するのは難しい。聴いている だけならあんなに心地いいものなのに…。
 夕方のブラスはメイン曲の練習。練習を重ねるたびに今回演奏する曲が好きになっていく。う〜ん、 いい曲だ…。そして練習後は某ファミレスにて食事&歓談。そろそろメニューの変更を希望したい今日 この頃である。
 6月22日(日)
 結局2時間ほど睡眠し仕事に向かう。午前中はひたすらデスクワークを行い、午後ミーティングに参加。 スケジュールが繰り上がってしまい(しかも2時間も)、職員に報告する事項をまとめる時間がほとんど なくなってしまう。しかもその上、時間調整のため「あくつ、2時間くらい話をのばして〜」と言われる。 もともと20分ほどで報告しようとしている話をどうやったら2時間20分話せるんだ?(結局1時間20分 話してみた)
 6月21日(土)
 本日も恙無く…と思ったら、夜11時半頃、一本の電話がなる。3年ほど会っていない大学の同期である 某悪友からだったのだが、挨拶もそこそこに「あくつ、家まで送ってくれ〜」とのこと。話を聞いてみると、 どうやら上野駅に居て、家に帰るまでの終電がなくなったとのことだった。あまりに暇だったのでOKする が、それから準備して、ひたちの牛久駅まで迎えに行き、国道6号をだらだらと北に向かい、茨城県庁前の アパートで某悪友を下ろし、そのまままた6号で南下し、千葉県に入ったのはすでに3時過ぎ。
 …やっぱり僕はかなりの暇人かもしれない…。
 6月20日(金)
 諸事情で本日はお休み。
 6月19日(木)
 職場で土いじりをした日。久し振りにシャベルとか鎌とか使ったけれど、やはり草むしりなんかはやり始める と無心というかボーッとして、なかなかおもしろい。
 6月18日(水)
 ちょっと残業して、その後つくばに向かい、練習場として使用している某公民館にお邪魔させていただく …と思ったら誰もいない。そんなに早く着いたわけじゃないんだけどなぁ…と思いながら、もしかしたら 自分はよっぽどの暇人なのかもしれないと考えさせられた一日。
 6月17日(火)
 相変らず仕事がばたばたとしている。とりあえず今日で一段落らしいが、きっと明日からは違う種類の ばたばたが待っている気がする…。
 6月16日(月)
 月曜日ながらも仕事。10年近く月曜日休みの生活を過ごしていると、体が覚えているのか、やたらと 違和感を覚える。というか、月曜日に仕事というだけで、曜日の感覚が全くなくなってしまう。困ったもんだ。
 仕事を強引に終わらせて、ダッシュでつくばに向かう。考えてみれば3日連続つくば。ばたばたしながら ブラスの練習に参加したが、殆ど音だしが出来ずがっかり。後半は下振りだったし…。吹きたかったなぁ…。
 練習後は「30の祝い」と勝手に銘打って、姫(仮称)の誕生日を祝う為、某メキシカ料理屋へ。やや 参加人数がコンパクトであったので、大人数ではなかなか頼めないようなものを頼もうという話になったが、 結局そんなに印象は変わらなかったように思えるのは気のせいか? どちらにせよ美味しかったので問題は ない。
 姫さま、おめでとう&いらっしゃ〜い。
 6月15日(日)
 危惧した通り、筋肉痛。あいたたと呟きながら仕事に向かう。こんな日に限って体を動かす仕事内容で ある。これまた日頃の行いというものなのだろうか、と疑問に思いつつも、翌日に筋肉痛になったことで、 かすかな喜びを覚えてみたりする。
 仕事後は、つくばに向かい、とある団体の演奏会というか、公開練習なるものを聴きに行く。なかなか 厳しげかつためになりそうな指導をされていて、ちょっと怖かったりうらやましかったり…。その後は 友人と某和風ファミレスに赴き、こんな時間に食べてはいけないようなものを食したりしてだらだらする。
 6月14日(土)
 本日もお休み。怪しげな雲行きであるが、前に大学のOB仲間とテニスをやろうという話があったので、 つくばに向かう。途中ぽつぽつ車の窓ガラスを叩くものがあったりしたが、どうにかテニスコートに到着。 そして、久し振りに体を動かしまくる。結局17時まで雨も降らずテニスやりまくり。日頃の行いという ものであろう。
 その後は、ちょっと買い物したりして時間を潰して、同じ面子で某つくばに引っ越してきた後輩の部屋で お食事。だらだらとまるで我が家のように振る舞い、11時ごろに帰宅。既に車の運転が辛いほど体中が痛い…。
 6月13日(金)
 来週がんばって働く関係で、本日はお休み。折角なので(まぁ、用事もあったんだが)上京してみる。 まずは某中古CD屋に寄って物色。結局〇千円のお買い物をする。その後新宿の某フルートメーカーの ショップに顔をだし、CD1枚と楽譜3冊を購入。ここでは〇万〇千円が財布から去る。楽譜って 高価ですな…。結局タワーレコードに寄るが、買い物疲れのため(というか、予定以上に買い物をしすぎて)、 何だか購入意欲が湧かず、何も買わずに店をでる。う〜ん、タワーに赴いて財布が無傷のままって初めて かもしれない。というか初めて(断言)。歩き疲れでふらふらとしながら千葉方面に戻り、駅前のスーパー で買い物をして本日は終了。後はだらだらとしよう…。
 6月12日(木)
 やっぱり慌しい一日。仕事の関係で、市内をぐ〜るぐると2周ほどしてしまった。
 6月11日(水)
 仕事が泣きたくなるほど慌しい。え〜ん。
 6月10日(火)
 本日から仕事場は3週間の休館に突入。もちろん仕事自体はてんこもりであり、一日ばたばたと 動き回る。その後つくばに向かい、オケの木管分奏に参加。なかなか人数が揃わず、なんだか淋しい 状態であったが、押さえどころが判明したりためになったのではないか? どうだろう? 少なく ても「まだまだ」であることは間違いなし。
 6月9日(月)
 昨日のへたれ具合につられてか、今日もなんだか色々やる気なし。映画でも観に行こうかなぁとか 考えていたんだけれど、結局レッスンに若干余裕のある時間程度に家を出る。しかし、忘れ物に 気付いて、龍ヶ崎からUターンすることに…かなりとほほである。再びダッシュでつくばに向かい、 レッスンを受ける。その後はブラスの練習。本日は定演に向けて、初めて本振りの指揮者の方に来て いただての練習。う〜ん、久し振りに合奏に専念できて嬉しかったりする。練習後は指揮者の方たちと 今後の練習についてのお話を某ファミレスにて行う。いっぱい決めなくてはいけないことがあって、 こりゃ大変だ。ふぅ。
 6月8日(日)
 結局アルコールが若干残った状態。食事して寝て起きてだらだらして…こんなことを繰り返した一日。
 6月7日(土)
 慌しく仕事を終え、知人数人が出演する某吹奏楽団の演奏会を聴くため、ダッシュで茨城の西の方に 向かう。結局プログラム上最後の2曲程度しか聴けず、その後お客として聴きに来ていた知人達とともに つくばに戻り(?)、行きなれた居酒屋で食事と酒を楽しむ。別の店に移り、結局3時ごろまで飲んでいた ことになるが、その頃にはもう眠くて眠くて…。う〜ん、アルコールに弱くなったかなぁ…トシだのぉ。
 6月6日(金)
 仕事場でとっても落ち込むことがあった。どよよ〜ん。こんな日は激辛料理を食して寝てしまおう…。
 6月5日(木)
 以前に休日出勤したため、その代休を午後とることにする。しかし、午前中の仕事がなかなか終わらず、 しかも新しい仕事を言いつけられたりして、なかなか帰れない。結局14時ちょっと前に帰宅し、あとは ひたすらだらだら〜っとする。
 6月4日(水)
 小説を読んで、久し振りにどよよ〜んとブルーになる。 
 6月3日(火)
 閉館間際やたらと慌しくなる。後処理に時間がかかってしまうが、気力で処理し、ダッシュでつくばへ。 本日はオケの本指揮による(僕にとっての)初練習。想像していたことだけれど、それでも想像以上に 細かい練習で、だんだんと自信を喪失していく。とほほほほ。
 6月2日(月)
 朝の6時に就寝したので、午前中いっぱい寝てしまった。午後はつくばに向かい、映画「めぐりあう 時間たち」を鑑賞。映像も美しく、俳優陣も豪華で魅入ってしまったが、映画館から出た後、「で、一体 何だったんだろう?」と思ったりして。
 夕方、ブラスの練習に参加。久し振りにフルートパート全員集合で、ピッコロに集中出来て嬉しい。 ただし、下振りは、やっぱり時間配分の下手くそぶりをアピールしただけで終わってしまう。というか、 下手なのはそこじゃないって感じか?
 練習後はやっぱり某ファミレスに赴き、某会議に参加。なんだか細々とやらなくてはいけないことが あることが判明。ふぅ。
 6月1日(日)
 朝早めに起床するが、何にも予定がなく、ごろごろ寝転がって本を読んだり、食事をしたりしていたら 何時の間にか夜だった。
 5月31日(土)
 仕事で、午前中いっぱいかけて60件ほどの電話をかけた。妙な体力を使った感じで、ぐったりして しまった。電話セールスって、あれはあれでなかなか大変なんだなぁと思ったりもして。
 5月30日(金)
 なんだか、基本的に時間配分が下手かもしれないと改めて思った、そんな日である。 
 5月29日(木)
 何故か突然枕を購入。帰宅後寝心地を試そうと横になったら、あっという間に爆睡。
 5月28日(水)
 仕事終了後、用事があったのでつくばに向かう。ついでに、某セクション練の練習場の一角を借りて 楽器の個人練を行う。みしみし2時間ほど吹きまくり、その後練習場撤収。本来の目的を果たすため、 練習に参加していたメンバーで某ファミレスにて食事+αを注文する。約10分程度で目的を果たし、 あとはあまりに無駄な話と無駄な夢を語る。ふと気付くと何時の間にか12時過ぎ。
 5月27日(火)
 最近やたらと打ち合わせやら研修やらが多い。結局通常業務が滞ることになり残業することになる。
 5月26日(月)
 寝るのが遅かったが、なぜか(いや、理由はあるんだけれど)朝の7時前に起床。家事をちょこっと こなし、昼前につくばに向かう。映画「シカゴ」を鑑賞。とても気に入った。ミュージカル映画とされて いるが、かなり考え尽くされており、わざとらしさは感じない。もしかしたらDVD化されたとき購入 しちゃうかもと思ったりして。
 その後、某ドーナツやでコーヒーを飲みながら(もちろんドーナツも食す)本を読み、時間をつぶし、 フルートのレッスンに向かう。やはりバッハは奥深い。
 それからブラスの練習に参加。下振りはやっぱり難しい。だんだんどうすればいいのか分からない状態 に陥る。やっぱり楽器吹いている方が幸せである。
 練習後は、某ファミレスに赴き、何時も通りに食事と歓談。いろいろありながらも、1時前には 店を出る。
 5月25日(日)
 仕事後は、しばらくぼ〜っとし、夜中カフェインを欲したので、近所のファミレスに赴きコーヒーを 飲みながら本を読む。はっと気付いたらすでに午前4時。
 5月24日(土)
 あまりに暇だったので(というか、やることはあるんだけれど、現実逃避してしまった)、柏に ショッピングしに行く。結局3時間かけて買ってきたものは画材と本とCD。他に買うものあるだろう と自分で自分につっこみ。
 5月23日(金)
 昨日早く寝たので、5時ごろ起床。無駄に朝からだらだら。
 5月22日(木)
 なんだか仕事が慌しいなぁ…。っちゅーか、そんなことしか書くことない…。
 5月21日(水)
 天気がかなり不安定。だからだろうか、とても眠い(関係ないっつーの)。
 5月20日(火)
 ねむ〜っ、という状態で出勤。午後はミーティングに参加し、その後ある事情で鎌ヶ谷市に向かう。 思いっきり道に迷いながらどうにか目的地に付き目的を果たす。どうにか17時までには仕事場に 戻り、居残ってやり残した仕事をこなし帰宅しようとしたら、唐突に振り出した雨にやられびしょ濡れ になる。昨日の霧に続いて、運転が怖い帰り道であった。
 5月19日(月)
 月曜日だけれど、珍しく出勤。仕事後は急いでつくばに向かいブラスの練習に参加。いや〜、指揮って いい運動になるかも。
 その後はやはり某ファミレスに食事とおしゃべりをしに向かう。まぁ、色々ありながらも帰途につくが、 とんでもなく霧が濃く、とてもとても怖かった…。
 5月18日(日)
 午前中は買い物に行き、食事をして軽く昼寝。その後は本を読んだり、絵を描いたり…。とても休日 らしい休日。
 5月17日(土)
 今日も特記することもない…。かわりというわけではないが、昨日書き忘れていたことを…。
 以前に僕にイラストを依頼された方がふらりと仕事場に顔を出した。何だろうと思ったら、おもむろに 手土産を手渡された。中を見ると鯛焼きが10個入っていた。あんなへぼいイラストでこんな嬉しいものを…。 正にわらしべ長者気分であった。
 …なんて書いていたら、また部屋が大きく揺れた。本当に地震が多いですね。
 5月16日(金)
 書くことが本当にな〜いっ!
 5月15日(木)
 今日もミーティングに参加。6月はなんとなく嵐の予感…。
 5月14日(水)
 昨日も就寝がそこそこ遅く、しかも1日中会議に参加して、睡眠欲極まった状態。若干残業をして帰宅後、 しばらくだらだら〜とした後に、いつの間にか布団にもぐりこみ、いつの間にか意識を失う。気付いたら テレビでマシューをやっていた。
 5月13日(火)
 眠い眼で仕事をこなす。その後はつくばに赴き、久し振りにオケの練習に参加。次回の演奏会では前プロ でピッコロ、中プロで1stを担当することになった。ピッコロをは購入してから2ヶ月ほどたつが、未だ 音が通らない感じ。う〜ん、秋までに間に合うのか…? 中プロは、初体験のR.シュトラウス。想像は していたけれど、やっぱり難しい〜っ!
 5月12日(月)
 昨日(というか今日)朝の5時まで起きていたら、そんな日に限って朝の8時ごろ電話が鳴る。しかも2件。 結局朦朧としながらも起床。
 その後洗濯などをして、軽く昼寝をしてからつくばに向かい、レッスンを受けた後ブラスの練習に参加。 今週も下振りをいっぱいいっぱいでこなす。う〜ん、いまいち時間配分が出来ないなぁ(もちろん出来ないのは 時間配分だけではない)…。
 練習後はやはり某ファミレスに赴き、会議などに出席。雑談もだらだらだらだら〜。
 5月11日(日)
 本日はお仕事。やっぱり日曜日は慌しい。それにしても、最近地震が多いっすね。
 5月10日(土)
 今日はつくばでお祭りがあるとのこと。お昼頃に消防音楽隊の野外演奏があり、知人2〜3人が出演 するという情報を入手したので、一人でぷらぷら〜と鑑賞に赴く。
 その後、強引に夕方以降の約束を取り付け、ぶらぶらデパートやら本屋やらをうろついたり、マンガ 喫茶でだらだらしたりして時間を潰す。19時半に出演した団員2人と待ち合わせて、いつもの居酒屋 に向う。なんとも珍しい組み合わせではあったが、楽しく歓談そしてお酒も美味しく、なんとも幸せ。
 5月9日(金)
 本日は千葉市まで出張。久し振りに千葉駅前に行ったが、大分道が整理されていてびっくり。しかし、 一方通行の道が多いなぁ…。
 5月8日(木)
 久し振りに仕事場でイラストを頼まれた。家に帰って集中して描きはじめたら、いつの間にか12時を 超えていた。
 5月7日(水)
 連休明けの仕事はやっぱりだるい〜。しかも慌しい〜。
 5月6日(火)
 本日は振替休日。全くフリーの日であるが、出歩くのもかったるく、食材を買出しに行った以外は ずっと部屋に篭りきりで、限りなくだらだらする。
 5月5日(月)
 子供の日であるが、柏餅も鯉のぼりも全く関知せずの一日。
 本来であれば、月曜日は買い物をしたりぶらぶらしたりという、どちらかというと活動的な曜日であるの だけれど、今日は祝日ということで、どこへ行っても人出が多そうなので、家にいることにする。というか、 本日のブラスの練習で、生まれて初めて合奏の下振りをするという予定があったので、それに向けての 下準備をすることにする。といっても、何をどう準備すればいいのか全く見当がつかないので、ただただ スコアを眺めているに過ぎないのだけれど…。
 夕方、かなり憂鬱状態でつくばに向かい練習に参加。かなり緊張しながらも、どうにか初下振り終了。 言おうとしていたことやら、時間配分やらめちゃくちゃで、かなりおたおたしていたあくつが見られたので はないかと思う。
 練習後は、やはり某ファミレスに行ってお食事。世間ではG.W.最終日ということで、まぁ、特に 何か話し合いをすることがあるわけでもなかったので、早めに帰宅。
 5月4日(日)
 何にも予定がない日。こつこつとある作業というか練習を行う。後は洗濯をしたり本を読んだり。
 5月3日(土)
 G.W.と言う事で、どこか出掛けないとという、無駄な使命感に駆られ、ブラスの友人達と福島に 遊びに行くことに。事情でつくばに10時出発で、ちょっとした渋滞などにも巻き込まれながらも、なかなか 順調なドライブを楽しみつつ、会津若松に到着したのが14時。その後喜多方に向かい、第1目的(だと 思われる)であるラーメンを食すことに。しかし、下調べも全くせず、ラーメン店紹介の本を立ち読みして 適当に決めた店はどこも大行列。1時間2時間は当たり前の待ち時間だと思われ、流石にそこまで待つ気持ち も無いので、ラーメンマップを見て、適当に店に入る。まぁ普通のラーメンを食し、その後酒蔵などを見学する。 なかなかお勉強になるひと時を過ごした後はお楽しみの試飲会。しかし、若干甘い香りが強めのお酒で、 ちょっと趣味に合わなかったので、結局何も購入せず。それからジェラートを食したり、お土産などを物色 していたら既に17時すぎ。本当はその後ビール工房に寄ったり、揚げ饅頭を食したりする予定もあったり したが、既に帰宅する時間である。帰りの高速はやはり行きよりは空いていて、結局21時ごろつくばに到着する。
 実は行きの車の中で、なぜか焼酎の話になり、「黒糖焼酎なるものがあるらしいが飲んでみたい」的なことを 口にしたら、「それって××ってバーで出してくれますよ」という答えを聞いた瞬間、本日の夜のコースは 個人的に決定しており、つまり、まずは某串焼き屋で食事をしてから、目的のバーへ向うことになる。実は そのアジアン・バーには以前何度か足を運んだことがあったのだが、いわゆる洋酒系がメインで、そんな 焼酎が置いてあるなんて知らなかった。どきどきしながら飲んだ黒糖焼酎は、想像以上に無臭で、まったく 癖が無かった。本当は独特の香りがあったりするんじゃないかと楽しみにしていたのに…。
 そんなこんなで、本日も終了。結局ドライブのついでにラーメンを食して、夜に酒を飲みに行ったと いう、何てことない休日の過ごし方になってしまった…。
 5月2日(金)
 図書館で、走っている子供を見て「××ちゃん、図書館では走っちゃだめよ〜」と大声で怒鳴りながら 後を追いかけて走っているお母様を見た。まるでマンガの様だと思った。
 5月1日(木)
 仕事で資料をプリントアウトしようと思ったら紙を噛まない。業者を呼んで修理してもらったと思ったら、 トナーが切れていた。いきなりやる気を喪失。



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→