フランスの作曲家ヴァンベゼラールの作品集。全体的に重厚で変拍子を多用したユニークな作品が多いです。特に色々な楽器の協奏曲は
どれも聴いていて楽しい。それ以上に演奏が素晴らしいです! ちなみに1曲目の「世界一周」は国際吹奏楽作曲賞で2等を受賞。
<★★★★★>
「A Wish to the World 」(吹奏楽)
(Stormworks/ST006)
→詳細はこちらへ
メリロの以前からの構想であった「アメリカの騎士」という組曲が「A Wish to the World(世界への願望)」という名に変更された、
その組曲の大部分を収めたCD。え〜と…未だメリロの良さが分からず、です。その音の響きは独特なもので、吹奏楽での表現の可能性を
広げた功績は大きいとは思いますが、あくまでそれは「音」であって、僕の耳には「音楽」として入ってこないのです。「かっこいいなぁ〜」
とは思うのですが、それだけで、それはどちらかというと映画の中の効果音を聴いているようです。う〜ん、良く分からん…。
<★★★☆☆>
「Young Conductors Meet Young Composers Vol.1」(吹奏楽)
(Beriato Music/WSR031)
→詳細はこちらへ