あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2015年3・4月)

←2015月1・2月  |  2015月5・6月→


 4月30日(木)
 お仕事。
 4月29日(水)
 祝日ということでお休み。朝早く起床。いい天気らしいので洗濯物を干してから、6時半に家を出て、昨年同様、笠間の陶器祭りに行ってきました〜。今日が初日ということで、 昨年よりも早い8時前に着いたというのに、昨年より人がわんさかいました。まだ正式なスタート時間まで1時間もあるというのに、すでにまっすぐ歩くのが難しいくらいの人手でした。 でもまぁゆっくり歩きながら色々なお店を見てきつつ、気に入った食器類となぜか焼酎を購入したり。10時までぐるぐる回ってから会場を後にして12時に戻ってきました。 午後は家の中でひたすらだらだらしていました。
 4月28日(火)
 お仕事。午前中は会議に出席してひたすらしゃべってきました。午後は所用でお休みもらいました。
 4月27日(月)
 月末月曜日ということで出勤。ひたすら仕事した後、つくばに向かいブラスの練習に出席。今日は下振りを団長におまかせし、今季初めて奏者として参加。いや〜楽しいけれど 全然思ったようには吹けませんでした。とほほ。練習後は団友たちと某ファミレスにてお食事。
 4月26日(日)
 お休み。といっても選挙開票が夜にあるので、何となく落ち着かないままだらだら過ごしてしまいました。ということで、渋滞も気になるので午後3時過ぎには支度をして仕事場 方面へ。といっても、大分時間が空いてしまったので、会場近くのショッピングモールにて色々買い物したりお茶しながら本を読んだりして時間をつぶし、午後8時ごろ開票会場へ。 結果12時過ぎ散会し帰路へ。夕飯を食すのを失念していたので、帰り道某ラーメン屋にてつけ麺大盛りを食べてしまいました。いかんいかん…。
 4月25日(土)
 お仕事。
 4月24日(金)
 今日は電車にて出勤。夕方職場の歓送迎会に出席。なんやかんやで日本酒5〜6合飲んでしまった…ということでそこそこ酔っぱらってまたまた電車で帰宅。
 4月23日(木)
 お仕事。
 4月22日(水)
 お仕事。午後は会議に出席。夕方は夜間開館担当。
 4月21日(火)
 お仕事。昨日もらったお土産をさっそく作って夕食にしました。辛さもさることながら、スパイスの香りが強い〜。
 4月20日(月)
 お休み。日中はたぶん家でだらだらしてました。夕方つくばにてフルートのレッスン受講。調子は悪くない。けれどやっぱり不安定。む〜。その後ブラスの練習…ではなく本日は 総会のため合奏練習はありません。ただ開始の時間まではひたすら個人練習ということで楽器を吹いてきました。総会自体は恙なく終了。終了後は某ファミレスにてお食事。
 ちなみに写真はブラスの団友にもらった台湾土産のインスタントラーメン。
 4月19日(日)
 お休み。今日は晴れのち曇りだったはずなのに、朝からどんより雲が空を覆っています。何で休みのたびに天気が悪くなるんでしょうね? 午前中は買いものに出かけたり古本屋 で時間つぶしたり。ちなみにこのホームページ、今日で14年目に突入です。
 4月18日(土)
 お仕事。
 4月17日(金)
 お仕事。今日で引っ越ししてちょうど1年。結構あっという間って感じですね〜。
 4月16日(木)
 お仕事。
 4月15日(水)
 お仕事。仕事終了後はつくばに向かい、公民館の一室にて、他のパートにおじゃまして楽器を吹いてきました。
 4月14日(火)
 お休み。今日も天気が悪い。午前中はお買いもの、午後は作り置き料理を作ったり。
 4月13日(月)
 お休み。雨のため、日中は家でだらだらしてました。夕方つくばに向かい、本屋に寄ったりしてからブラスの練習に参加。先週に続き分奏練習で下振りをしてきました。練習後 は某ファミレスにて団友と夕食をとりながらおしゃべりしてきました。
 4月12日(日)
 お仕事。
 4月11日(土)
 お休み。今日は特に予定なしの一日。
 4月10日(金)
 お仕事。
 4月9日(木)
 お仕事。
 4月8日(水)
 冷たい雨降る中出勤。仕事中外を見てみたら何となく雪っぽいものが降ってたり。どうりで寒いはずだ〜。それはともかく、今日は日中選書会、夕方以降は某作業のため残業 して、ちょっと寄り道してたら22時帰宅。
 4月7日(火)
 今日もお休み。あいにくの天気。というか寒いんですけれど…。とりあえず今日は何も予定なし。というわけで家でひとりたこ焼きをしました。う〜む、焦げ焦げだ…。
 4月6日(月)
 お休み。天気予報では最近あまりいい天気ではないらしいけれど、午前中は快晴状態だったので急いで洗濯。ついでに掃除をしたり。夕方手前くらいの時間につくばに向かい、 某ドーナツ屋に籠って本読んだり楽譜読んだり。その後はフルートのレッスン受講。調子は悪くないけれどややビビり気味の音。その後はブラスの練習に参加。今日から分奏練習と いうことで、下振りをしてきました。あ〜難しいなぁこの曲。でも出来たらかっこいいよなぁ。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。
 4月5日(日)
 お仕事。
 4月4日(土)
 お休み。久しぶりに何の予定もない一日で、どこか出掛けようかな〜なんて思っていたのですが午前中はあいにくの天気。ということで近所でお買いものしたり料理したり。
 4月3日(金)
 お仕事。なんだかヘトヘトです。
 4月2日(木)
 お仕事。夕方は図書館職員全員集合してのミーティング。
 4月1日(水)
 ということで新年度。個人的には異動なし。もちろん周辺での動きはあり、ばたばたした一日でした。午前中は新人さんのためのオリエンテーションをしてきました。
 3月31日(火)
 年度末。仕事が溜まっているせいもあるけれど、やはり落ち着かない一日でした。
 3月30日(月)
 館内整理日ということで出勤。とても忙しい一日でした…。仕事終了後はつくばに向かいブラスの練習に参加。今日も下振りです。早く演奏したいぜ…。練習後は某ファミレスにて 団友たちとお食事しつつおしゃべり。
 3月29日(日)
 ということで今日はレッスンの発表会当日です。僕の出演は夕方だったので、午前中は洗濯したり、外でモーニングを食したりしてきました。お昼前につくばに向かい、他の知り合いたちの 演奏を聴いたりしました。午前中に出演を終えたメンバーを含めて会場近くの喫茶店でお食事。その後も様々な演奏を聴いて、すっかり緊張感マックス。夕方6時過ぎに演奏。 どうしても理性が飛びますね〜。毎回のようにああすればよかったこうすればよかったと反省しきりです。う〜ん、とりあえずがんばろう…。
 3月28日(土)
 代車で出勤。仕事終了後は大急ぎでつくばに向かい、レッスンの発表会のリハに参加。音出しなしでいきなり伴奏との合わせ(しかも通し)だったので、かなりぐだぐだに なってしまいました…明日の心配を大きく残しつつ帰宅。
 3月27日(金)
 出勤しようとして車を見たら何だか違和感。ダッシュボードが開いているし、なんだかスースーするし…ということで車上荒らしにあってしまいました。がっかり。とりあえず 急いで警察に連絡して状況を確認してもらい被害届を提出。車をこのままにしておけないので、地元の自動車工場に勤める友人に連絡して急いで修理と代車の手配をしてもらいつつ、 仕事場に遅刻することを連絡。結局お昼前に車を引き取りに来てもらい、今日は昼過ぎに電車で出勤。というのは、今日はお世話になった元上司を囲んでの送別会を予定していたから。 ということで夕方、仕事場近くのイタリア料理屋さんにて美味しいお食事と美味しいワインをいただきつつ、楽しくお話ししてきました。一人一本くらい飲んでそこそこ酔っぱらった んですが、先輩や同僚と一緒に軽く2次会ということで沖縄料理屋に向かい、泡盛を2杯ほどいただいてきました。終電の時間ぎりぎりまで飲んで、すっかり酔っ払い状態で帰宅。
 3月26日(木)
 仕事終了後、アパート近くの某クルマ屋でタイヤの履き替えしてきました。
 3月25日(水)
 お仕事。夕方は夜間開館担当。
 3月24日(火)
 出勤。午前中は会議に出席。午後は何だか細々した仕事をしていたらあっという間に夕方。帰宅途中柏市の駅前に赴きお買いものしてから帰宅。
 3月23日(月)
 午前中、今日もあまりにいい天気だったので、布団を干したり洗濯したり家の中を色々片づけたり。お昼と夕方の間くらいの時間に家を出てつくばへ。ブラスの練習に向けて、 今週も某ドーナツ屋に籠ってスコア読んだり本読んだり。そしてら窓の外に怪しい人影発見と思ったらマスクをしたブラスの団友でした。あ〜びっくりした。改めて夕方ブラスの 練習へ。本日も下振り。今回のメイン曲はひたすらに手ごわい! 分かっていたけれど難しい! でもかっこいい! ということで、時間配分を間違えたりしながらも練習終了。 その後は某ファミレスにて団友たちとおしゃべりしながら夕食。
 3月22日(日)
 お休み。久し振りにいい天気の休日だったので午前中は洗濯したり買い物いったり。夕方以降は仕事場の方の送別会が予定されていたので、お昼過ぎに電車に乗って職場方面へ。 もちろん時間があまりまくっていたので、いつも行っている床屋さんにお邪魔して散髪。その後やっぱり時間があまっていたので、近くの某ファミレスに籠って甘いもの食しながら 読書。夕方会場に赴き送別会開始。お酒やらお肉やらいただいてきました〜。
 3月21日(土)
 祝日ですがお仕事です。仕事終了後は急いでつくばに向かい、レッスンの発表会に向けてのピアノ合わせをするため、お世話になっている楽器店にお邪魔しました。初めてのピアノ合わせは やっぱり緊張しますね。どうしてもセカセカした演奏になってしまいます。う〜ん、どうしたら余裕のある演奏が出来るのかなぁ…。
 3月20日(金)
 お仕事。
 3月19日(木)
 お仕事。午前中は会議に出席。
 3月18日(水)
 お仕事。午前中は選書会、午後は庁舎で研修。
 3月17日(火)
 お休み。朝早くから水戸方面に向かい免許の更新に行ってきました。まぁゴールドじゃなくなったもんで近所の警察署でやる方が面倒なんすよね…。それはともかく午前中には 全ての手続きが終了。せっかくここまで来たんだからと大洗まで足を延ばして昼食にお寿司なんぞ食してきました。まぁそれでもそのまま帰路につき、結局午後3時前には家に到着。 あとは家でだらだらしてました〜。
 3月16日(月)
 お休み。お昼過ぎに家を出てつくばに向かい、某ドーナツ屋にこもってスコアやら文庫本やらを読みふけってから、夕方フルートのレッスン受講。2週間後に迫った発表会の 練習…は後半半分で前半半分はいつも通り基礎練習。その後はブラスの練習に参加。今日も下振り。いずれも初めて降る曲ばかりでどきどきしながらもどうにか終了。練習後は某ファミレス にて団友とお食事。だらだらしてたら1時過ぎちゃってたかな?
 3月15日(日)
 どうにか朝早く起きて仕事行ってきました。
 3月14日(土)
 お休み。といっても今日はつくばの某ショッピングモールで行われるイベントでの演奏をするため朝から行動開始。午前中はつくばの某公民館で最終練習。11時過ぎには終了。早速 会場に向かい、なぜか本屋に寄って文庫本を4冊買ったり、スーパーのパン屋でパン1個を腹の足しで食したりして時間をつぶしてから本番。まぁどうにか恙なく終了。一旦解散し、 帰宅してちょっとだらだらしてから打ち上げへ。今回は珍しく我が家の近所の居酒屋にて開催。少ない人数ながらも楽しい飲み会でした〜。
 3月13日(金)
 休み明けの仕事はしんどいっすね…。予想通り机が書類でいっぱいでした。
 3月12日(木)
 京都旅行最終日。朝はまず北野天満宮へ。朝一だったのですが、さすが学問の神様、修学旅行生がわんさかいました。それから二条城。こちらは修学旅行で来たなぁ〜なんて 思い出しながらも、今の方がやはり興味深く見学が出来ました。お昼過ぎに京都駅に向かい、お土産を物色して、午後2時過ぎの新幹線に乗って関東方面に戻ってきました。 やっぱり京都は三日間でも足りないですね〜。本当は嵐山とか錦市場とか祇園とかも行ってみたかったなぁ〜。また是非京都来たいですね。でも次回はもうちょっと歩かないで すむようにしたい…。

北野天満宮 梅がきれいに咲いてました 二条城

 3月11日(水)
 京都旅行二日目。今日はひたすらバスで移動。朝早くから北方面に向かい三千院へ。山の方では結構雪が降ったようで、道脇やら田んぼやらには雪が残っていました。今季初の 雪をまさか京都で見ることになるとは…。三千院も雪景色になっていて、それはそれで珍しい体験でした。それにしても朝一だからか、ほとんど人がいなかったな…。その後は 銀閣寺へ。こちらは有名な観光地であり、時間帯も昼ごろだったため、多くの観光客がいました。ここはたぶん修学旅行で来たことがあるはずなんだけれど、全然記憶にないなぁ…。 それから南禅寺へ。門の上に上ってきましたが、かなり急な階段が結構怖かった…。眺めは最高でしたけれどね。それから清水寺。すんごい人であふれていました。平日でこれ なんだから休日はどんな状態なんだか…。どこも面白かったんだけれど、ひたすらに歩き廻ってさすがにグロッキー。ホテルに戻って外に出る気力もなく、夜はホテル内の フレンチレストランで優雅にディナーをいただきました。

雪の積もった三千院 お昼に食べたうどんの付け合わせ こっちがメインのうどん 銀閣寺

南禅寺 南禅寺の水路閣 清水寺 産寧坂のみたらしだんご

 3月10日(火)
 今日からリフレッシュ休暇を使って栃木時代の友人M君と京都に行ってきました。朝10時の新幹線に乗り昼ちょっと過ぎに京都到着。なんか…寒いんですけど…と思っていたら 時々雪がちらついていました。ひぇ〜。それはともかく、まずは駅中で軽く昼食を取った後は宇治方面へ。 平等院や源氏物語のミュージアム、伏見稲荷神社など、有名だけれど修学旅行などではあまり行かないようなところに赴き楽しんできました。夕方は駅近くの居酒屋にておばんざい などをつまみにお酒をいただき、ホテルに戻ってからもバーでお酒をいただき、良い加減に酔っぱらいました〜。

駅前の京都タワー 宇治の平等院 伏見稲荷神社

有名な千本鳥居 一味唐辛子せんべい 夕食。生麩やらおばんざいやら

 3月9日(月)
 本日は僕の誕生日。ぱちぱちぱち。ということで、昨日買ったケーキをいただきました〜。それとは別に、明日から数日間留守にするため、冷蔵庫の中のものを消化するため 思いついてオムレツを作成。なかなか美味しかったです。
 それはともかく日中は家でだらだら。夕方前つくばに向かい某ドーナツ屋にこもってスコアやら文庫本やら読んで過ごして、夕方ブラスの練習に参加。先週同様前半が定演、後半が 野外演奏の練習で、いずれも下振りをしてきました。練習後は某ファミレスにて、団長様と落ち合い、食事をしてから車でいつもより断然早い時間に帰宅。
 3月8日(日)
 お休み。最近天気が悪くて洗濯物が外に干せなくてがっかり。それはともかく、午前中はお買いもの。午後は家でだらだらしていました〜。
 3月7日(土)
 お仕事。なんだかやけに慌ただしい一日でした。
 3月6日(金)
 お仕事。といっても午後はお休みをいただき上京。上野駅でいつものように本屋でぶらぶらしてから新宿方面にでも向かおうと思ってあるいていたら、ブラスの某N氏に遭遇。 あ〜びっくりした。こんなことってあるんですね〜。その後改めて新宿へ。某CDショップを覗くも食指が動かず、その後中古CD店に移動し、そちらでは1枚購入。それから有楽町 に移動して、駅前のお店をぶらぶら。夕方になりあらためて上野に戻って、東京文化会館小ホールで行われた 白井光子さんとハルトムート・ヘルさんによるリートデュオ・コンサート を聴いてきました。声楽家の中でもトップクラスで大好きな白井さんの演奏会ということで、半年近く前から楽しみにしていました。プログラムはブラームス、R.シュトラウスそして リストの歌曲たち。圧巻だったのは後半のリストでした。あ〜も〜幸せだ〜。アンコールは6曲。中でも個人的に大好きなシューマンも入っていて正に至福のひと時。演奏会後は サイン会にも参加してきました。充実した一日でした〜。
 3月5日(木)
 お仕事。
 3月4日(水)
 お仕事。
 3月3日(火)
 午前中は会議があってばたばた。午後はお休みをいただきました。
 3月2日(月)
 お休み。といっても日中は楽譜の整理やらスコアを読んだりと、結構ばたばたしていました。ということで、夕方ブラスの練習で、次回の演奏会に向けての初合わせで下振りして きました。今回のメインは時間が短めながら、本当に難しい。でもやりがいがある曲です。演奏するのが楽しみです! 後半は来週末に予定されている野外演奏での練習をしてきました。 こちらは奏者として参加。練習後は某和風ファミレスにて役員会に参加。終了後は昨日の演奏会のアンケートを見てきました。時間の関係で半分までしか見られませんでしたが、 色々なご意見をいただきました。いずれもわざわざアンケートに書いてくださるというのはありがたいことです。
 3月1日(日)
 本日は筑波研究学園都市吹奏楽団の 「午後の演奏会18」の本番当日。まずはご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。そして関係されるみなさま、お疲れ様でした〜。
 さて、朝集合時間に合わせて家を出ようとしたときに、1時間早く行動していることに気付き、結局通り道の某カフェでコーヒーを飲みつつ本を読んでまったりしてから 改めて会場入り。今日はあいにくの曇り空。しかも、いつ雨が降ってもおかしくないという微妙な天候。でも、逆にいえばどうにか雨が降ってなくてよかったよかった、という感じでした (といっても本番時はしっかり雨が降ってきましたが…)。 午前中は司会を入れてのゲネリハをして、予定より早めに終了。お昼を食べたり会場内をうろうろしていたり団友たちとお話しして時間をつぶしていたらいつの間にか会場時間。 そして本番。800人ほどのお客様が入場していただけたようで、とても楽しんでいただけている空気を感じました。そうなると演奏している側も嬉しくなっちゃいますね〜。 総じていい演奏会になったのではないかと思います。ばたばたと片付け→レセプションをして会場を後に。一旦帰宅して、団友のNちゃんに迎えに来てもらって、ちょっと所用を すませてからつくばの打ち上げ会場へ。年末の定演と同じ店で、もつ鍋美味しかったです。結局12時近くまで盛り上がりました〜。



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→