あくつ部屋 since 2002.4.19 Top | My Profile | Diary | Books List | Wind Music List | CD List | Pori | Concert | BBS | Link |
4月30日(土)![]() ![]() 4月29日(金)今日から巷ではゴールデンウィークらしいですが祝日出勤してきました。4月28日(木)お仕事。4月27日(水)![]() 4月26日(火)![]() 4月25日(月)館内整理日のため出勤。仕事終了後はつくばに赴きブラスの練習に出席。本日は分奏ということで下振りしてきました。それにしても、なんで楽譜ってこんなに間違いがあるんでしょうかね…。練習後は某ファミレスにて団友たちと夕食とりつつおしゃべりしてきました。4月24日(日)お休み。買い物行ったりだらだらしたり。4月23日(土)お仕事。4月22日(金)お仕事。4月21日(木)お仕事。4月20日(水)お仕事。午後は市内学校図書館担当者の会議に出席し、学校図書館の現状などを聞いてきました。夜は夜間開館担当。4月19日(火)![]() 4月18日(月)![]() 4月17日(日)お仕事。4月16日(土)お休み。午前中買い物。午後はだらだら。4月15日(金)お仕事。4月14日(木)お仕事。4月13日(水)お仕事。4月12日(火)お仕事。4月11日(月)お休み。夕方からブラスの練習。今期初の分奏。そして今期初下振りをしてきました。全曲やろうとしていたけれど、どう考えても時間が足りませんでした…。練習後は某ファミレス にて夕食とりながら団友たちとおしゃべりしてきました。4月10日(日)![]() 4月9日(土)![]() 4月8日(金)お仕事。午後はちょっとお休みをいただきました。4月7日(木)お仕事。4月6日(水)![]() 4月5日(火)お仕事。4月4日(月)お休み。日中は楽譜作成に終始。夕方つくばに向かいフルートのレッスン受講。まだまだ安定感が足りませんね…。その後はブラスの練習に参加。今日も下振りをお願いして奏者として 参加。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。4月3日(日)お仕事。4月2日(土)![]() 4月1日(金)さて今日から新年度。午前中は新人さんのオリエンテーションでしゃべりまくってきました。夕方は図書館職員の顔合わせとミーティングが行われ、こちらでもそこそこしゃべってきました。3月31日(木)![]() 3月30日(水)お仕事。夕方は別の図書館に移動してちょっとお仕事。3月29日(火)お仕事。眠い。3月28日(月)館内整理日ということで出勤。年度末のミーティングということでいろいろしゃべり倒してきました。仕事終了後はつくばに向かいブラスの練習に参加。今日も下振りを団長様にお願いし 奏者として参加。う〜ん、演奏はともかくいい曲だ〜。練習後は某ファミレスにてだらだらしてきました。3月27日(日)お休み。何やっていたかさっぱり思い出せず。3月26日(土)お仕事。3月25日(金)お仕事。3月24日(木)お仕事。3月23日(水)お仕事。3月22日(火)お休みを利用して民音に向かい借りていた楽譜を返却。それだけで帰るのはもったいないということで、浅草に行ってきました〜。
と食べてばっかりでしたが、これ以外にも合羽橋にて買い物したりなかなか充実した時間を過ごせました〜。 3月21日(月)![]() 3月20日(日)やはり早起き。朝風呂をいただいたり朝食をいただいたり珈琲をいただいたりとまったりとした時間を過ごした後、みんなで「修善寺虹の郷」へ。花や緑も素敵な公園ですが、 以前食べた団子が忘れられず、まずは購入。裏切らない上手さ。その後、「匠の村」というエリアに行くと、紙漉き体験というのをやっていて、興味があったのでついつい申し込んで 体験してきました〜。こういうのって見るのとやるのとでは大違いで、教わった通りに全く動けず、殆ど先生にやってもらったようなものですが、作ったはがきに花をデザインしたりと 楽しい体験でした〜。他のメンバーには待っててもらっちゃってすみませんでした…。その後は予想以上の寒さに思わず温かいおそばを食してから日本庭園を見学しがてら移動。 そうするとちょっと暖かくなってきたので思わず名物ばらソフトを食べてみたりと大いに楽しい時間を過ごしました(いや、食べてばかりじゃなかったんですけど…)。その後は改めて 別荘に戻ってお風呂をいただいてからプチ宴会。今日も運転はお任せなので遠慮なくお酒をいただき、その後Nちゃんの運転で帰路につきました。途中寄ったサービスエリアで買い物したり とぎりぎりまで楽しんだ旅行でした〜。
3月19日(土)お仕事。今日は電車で出勤。というのは野宮ご夫妻から別荘へのお誘いをいただき、今日から一泊で遊びに行く予定をしているのです。仕事終了後に千葉県在住のHさんに車で仕事場まで 迎えに来ていただき、同乗させていただき、いざ伊豆方面へ! 渋滞やら深い霧やらに阻まれながらも無事22時過ぎに別荘に到着。Hさん、お疲れ様です&ありがとうございます〜! 先発隊の団友たちもいて、夜遅くでしたが飲み会を楽しんできました〜。3月18日(金)お仕事。午後はお休みをいただき、家に籠って楽譜の整理を…。3月17日(木)お仕事。3月16日(水)お仕事。夜は夜間開館担当。3月15日(火)![]() ![]() 3月14日(月)朝ホテルで起床。小雨降る中帰途に…つかずにそのまま東へ。やや恒例化している、地元から帰ってくるついでに那珂湊に寄ってきました〜。今回も朝から牡蠣やら寿司やらを堪能。 魚も買ってきましたよ〜。
さて、改めて帰宅。ちょっとだけまったりしたのちつくばに向かい、ブラスの練習に参加。今回も下振りをお願いして奏者に専念。練習後は某ファミレスにて団友たちとだらだらして きました〜。 3月13日(日)![]() ![]() 3月12日(土)お仕事。3月11日(金)![]() 3月10日(木)お仕事。3月9日(水)![]() 3月8日(火)![]() 3月7日(月)![]() ![]() 3月6日(日)![]() さて、朝は早起きしてしまったため、会場までの途中にある某カフェにてモーニングを食したりしてまったりした時間を過ごしてからあらためて会場入り。午前中はばたばたと準備と ゲネプロをこなし、ゆっくり昼休みを過ごしてから本番です。800人以上の来場があったようで、アンコールは大きな拍手をいただいたりととても盛り上がった演奏会だったのではないで しょうか。というものの、個人的には反省しきりの内容でしたが…。 本番終了後はホワイエにてレセプション、そして一旦家に帰宅し、Nちゃんの車に同乗させていただき、つくばの打ち上げ会場へ。2次会まであったりと、だらだらしつつも打ち上げも 楽しかったです〜。 3月5日(土)お仕事。仕事終了後はダッシュで牛久のホールに向かい、明日の本番に向けてのゲネプロに参加。3月4日(金)![]() 3月3日(木)お仕事。3月2日(水)お仕事。夜は元同僚の通夜に参列。ん〜…とてもやり切れません…。3月1日(火)![]() ■トップページに戻る→ | ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→ |