あくつ部屋  since 2002.4.19

  Top My Profile Diary Books List Wind Music List CD List Pori Concert BBS Link



あくつのぷち日記(2016年3・4月)

←2016月1・2月  |  2016月5・6月→


 4月30日(土)
 今日もお仕事。仕事終了後はつくばにて先日転勤で遠方に引っ越されたブラスの団友を囲んでの飲み会に誘われて行ってきました〜。帰宅後大急ぎで着替えた後、最寄りの駅まで歩きで 向かい、バスにのってつくばへ。その後会場近くのデパートで時間をつぶしてから改めて居酒屋へ。だらだらと楽しくお酒飲んでおしゃべりしてきました〜。帰りはいつものように団長様の お車に同乗させていただきました〜。
 
 4月29日(金)
 今日から巷ではゴールデンウィークらしいですが祝日出勤してきました。
 4月28日(木)
 お仕事。
 4月27日(水)
 お仕事。夜は夜間開館担当。夜は昨日昼に食べたラーメン店にて酸辣湯麺を食べました〜。
 
 4月26日(火)
 久しぶりの火曜日のお休み。それでも癖でか早起きしてしまったので掃除したりアイロンがけしたり。その後は買い物行ったり家でだらだらしたりでのんびりしました。写真はお昼に 食べた近所のラーメン&チャーハンセット。
 
 4月25日(月)
 館内整理日のため出勤。仕事終了後はつくばに赴きブラスの練習に出席。本日は分奏ということで下振りしてきました。それにしても、なんで楽譜ってこんなに間違いがあるんでしょうかね…。練習後は某ファミレスにて団友たちと夕食とりつつおしゃべりしてきました。
 4月24日(日)
 お休み。買い物行ったりだらだらしたり。
 4月23日(土)
 お仕事。
 4月22日(金)
 お仕事。
 4月21日(木)
 お仕事。
 4月20日(水)
 お仕事。午後は市内学校図書館担当者の会議に出席し、学校図書館の現状などを聞いてきました。夜は夜間開館担当。
 4月19日(火)
 本当は3月末の出勤の代休だったのですがシステムの不都合やら何やらで急遽出勤。それでも午前中にやることやって午後はお休みをいただきました。帰り道にいつもとは違うインド 料理店にてカレーを食してきました。こちらも美味しかったです。ちなみにこのホームページもとうとう15年目突入です。
 
 4月18日(月)
 お休み。午前中は近所のス○バにて期間限定のメロンフラペチーノを飲みつつ本を読んだりしてきました。午後は近所の車専門店に赴き冬タイヤから夏タイヤへの交換を依頼。 夕方はつくばに向かいブラスの練習…ではなくて、本日は総会のため合奏練習はなし。ただし、始まるまではひたすら個人練に勤しみました。その後総会も無事終了し、某ファミレスにて夕食とってから帰宅。
 
 4月17日(日)
お仕事。
 4月16日(土)
 お休み。午前中買い物。午後はだらだら。
 4月15日(金)
 お仕事。
 4月14日(木)
 お仕事。
 4月13日(水)
 お仕事。
 4月12日(火)
 お仕事。
 4月11日(月)
 お休み。夕方からブラスの練習。今期初の分奏。そして今期初下振りをしてきました。全曲やろうとしていたけれど、どう考えても時間が足りませんでした…。練習後は某ファミレス にて夕食とりながら団友たちとおしゃべりしてきました。
 4月10日(日)
 お休み。今日は朝某所で某作業をしてからつくばに向かい、古巣のオケの演奏会を聴いてきました。
 
 4月9日(土)
 お仕事。帰宅したら栃木の友達が送ってくれたアスパラやらニラやらが大量に届きました〜。
 
 4月8日(金)
 お仕事。午後はちょっとお休みをいただきました。
 4月7日(木)
 お仕事。
 4月6日(水)
 ようやっと近所の公園の桜も満開状態です。
 
 4月5日(火)
 お仕事。
 4月4日(月)
 お休み。日中は楽譜作成に終始。夕方つくばに向かいフルートのレッスン受講。まだまだ安定感が足りませんね…。その後はブラスの練習に参加。今日も下振りをお願いして奏者として 参加。練習後は某ファミレスにて役員会に出席。
 4月3日(日)
 お仕事。
 4月2日(土)
 お休み。今日はお知り合いのコンサートのハシゴをしてきました。まずは電車で浦和へ。こちらでは先日の演奏会でお世話になったパーカッショニストとその奥様のピアノによるコンサート を鑑賞。日本の歌をテーマに、お客様を楽しませようという工夫と、奏者のお二人も楽しんでいる雰囲気がとても素敵なコンサートでした〜。一緒に鑑賞していたブラスの仲間と、メンバーの 車に同乗させていただき、高速に乗って牛久へ。夕方からは今までも何度か聴きに行っているDuBrassの演奏会を聴いてきました。こちらもとても楽しい演奏会で、終了後はブラスの仲間と 奏者の方と一緒に駅前の居酒屋にて打ち上げに参加。だらだら〜とお酒とおしゃべりを楽しんできました〜。
 
 4月1日(金)
 さて今日から新年度。午前中は新人さんのオリエンテーションでしゃべりまくってきました。夕方は図書館職員の顔合わせとミーティングが行われ、こちらでもそこそこしゃべってきました。
 3月31日(木)
 年度末。しんみりする暇もなく慌ただしく働いてきました。写真は先日虹の郷にて作成した花はがきが完成して送られてきたもの。なかなか渋く出来たかな?
 
 3月30日(水)
 お仕事。夕方は別の図書館に移動してちょっとお仕事。
 3月29日(火)
 お仕事。眠い。
 3月28日(月)
 館内整理日ということで出勤。年度末のミーティングということでいろいろしゃべり倒してきました。仕事終了後はつくばに向かいブラスの練習に参加。今日も下振りを団長様にお願いし 奏者として参加。う〜ん、演奏はともかくいい曲だ〜。練習後は某ファミレスにてだらだらしてきました。
 3月27日(日)
 お休み。何やっていたかさっぱり思い出せず。
 3月26日(土)
 お仕事。
 3月25日(金)
 お仕事。
 3月24日(木)
 お仕事。
 3月23日(水)
 お仕事。
 3月22日(火)
 お休みを利用して民音に向かい借りていた楽譜を返却。それだけで帰るのはもったいないということで、浅草に行ってきました〜。

浅草寺。 カレーパン。 揚げ饅頭 海老天丼。

 と食べてばっかりでしたが、これ以外にも合羽橋にて買い物したりなかなか充実した時間を過ごせました〜。
 3月21日(月)
 お休み。さすがに遅起きして日中はだらだらしてました。写真は昨日のお土産たち。お土産といっても全て自分用ですが…。それはともかく、夕方つくばに向かい、まずはフルートの レッスン受講。その後はブラスの練習に参加。今日も下振りをお願いして奏者として参加。練習後は某ファミレスにて食事とおしゃべりを楽しんできました〜。
 3月20日(日)
 やはり早起き。朝風呂をいただいたり朝食をいただいたり珈琲をいただいたりとまったりとした時間を過ごした後、みんなで「修善寺虹の郷」へ。花や緑も素敵な公園ですが、 以前食べた団子が忘れられず、まずは購入。裏切らない上手さ。その後、「匠の村」というエリアに行くと、紙漉き体験というのをやっていて、興味があったのでついつい申し込んで 体験してきました〜。こういうのって見るのとやるのとでは大違いで、教わった通りに全く動けず、殆ど先生にやってもらったようなものですが、作ったはがきに花をデザインしたりと 楽しい体験でした〜。他のメンバーには待っててもらっちゃってすみませんでした…。その後は予想以上の寒さに思わず温かいおそばを食してから日本庭園を見学しがてら移動。 そうするとちょっと暖かくなってきたので思わず名物ばらソフトを食べてみたりと大いに楽しい時間を過ごしました(いや、食べてばかりじゃなかったんですけど…)。その後は改めて 別荘に戻ってお風呂をいただいてからプチ宴会。今日も運転はお任せなので遠慮なくお酒をいただき、その後Nちゃんの運転で帰路につきました。途中寄ったサービスエリアで買い物したり とぎりぎりまで楽しんだ旅行でした〜。

朝の風景。 団子。うまっ。 紙漉き体験。 そば&舞茸おこわ。 ばらソフト。
 3月19日(土)
 お仕事。今日は電車で出勤。というのは野宮ご夫妻から別荘へのお誘いをいただき、今日から一泊で遊びに行く予定をしているのです。仕事終了後に千葉県在住のHさんに車で仕事場まで 迎えに来ていただき、同乗させていただき、いざ伊豆方面へ! 渋滞やら深い霧やらに阻まれながらも無事22時過ぎに別荘に到着。Hさん、お疲れ様です&ありがとうございます〜!  先発隊の団友たちもいて、夜遅くでしたが飲み会を楽しんできました〜。
 3月18日(金)
 お仕事。午後はお休みをいただき、家に籠って楽譜の整理を…。
 3月17日(木)
 お仕事。
 3月16日(水)
 お仕事。夜は夜間開館担当。
 3月15日(火)
 お休み。まったりした一日でした。写真は友人たちからいただいた誕生日プレゼント。みな僕の好みを分かってらっしゃる。
 
 3月14日(月)
 朝ホテルで起床。小雨降る中帰途に…つかずにそのまま東へ。やや恒例化している、地元から帰ってくるついでに那珂湊に寄ってきました〜。今回も朝から牡蠣やら寿司やらを堪能。 魚も買ってきましたよ〜。

魚市場風景。 朝牡蠣。 朝寿司。

 さて、改めて帰宅。ちょっとだけまったりしたのちつくばに向かい、ブラスの練習に参加。今回も下振りをお願いして奏者に専念。練習後は某ファミレスにて団友たちとだらだらして きました〜。
 3月13日(日)
 お休み。今日は栃木の友人たちと時期外れの新年会を予定していたので地元方面に向かい、それでも会場が離れた場所にあったため実家には寄らず会場近くのホテルにチェックイン。 時間に余裕があったため、近くの和菓子屋をぶらぶらして美味しそうな杏仁豆腐を購入したり。夕方、改めて友人たちと合流し飲み会スタート。気兼ねないメンバーとだらだらと楽しい時間を過ごしてきました〜。
 
 3月12日(土)
 お仕事。
 3月11日(金)
 今日は送迎会がありお酒を嗜むため電車にて出勤。朝が早いぜ…。日中仕事をしてから夕方、同僚の車に同乗させていただき、市内の和食料理屋まで赴き、送迎会に出席。急遽〆の挨拶を 請け負うこととなり酔えなくなってしまった…。
 
 3月10日(木)
 お仕事。
 3月9日(水)
 お仕事。午前中は協議会に参加。午後は選書会議に参加。今日は誕生日ということでケーキを買ってきました〜。
 
 3月8日(火)
 お休み。何だか先日からはまってしまったカレー屋に赴き、日替わりのマカデミアナッツペーストのカレーをいただいてきました〜。
 
 3月7日(月)
 お休み。改めて昨日いただいた差し入れを撮影してみました。毎度のことながらありがとうございます〜。さて日中は家にこもって、今日の合奏に向けての準備。夕方につくばに 向かいフルートのレッスン受講。昨日吹きすぎたせいかやや不調。その後ブラスの練習に参加。本日は団長さまに下振りをお願いというか押し付けてしまい、次期定演に向けての曲を 奏者として参加。どれもいい曲だ〜。練習後は某ファミレスにて役員会に参加。
 
 3月6日(日)
 本日は筑波研究学園都市吹奏楽団の 「午後の演奏会19」の本番当日。まずはご来場いただいたみなさま、お手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました。そして関係されるみなさま、お疲れ様でした〜。
 さて、朝は早起きしてしまったため、会場までの途中にある某カフェにてモーニングを食したりしてまったりした時間を過ごしてからあらためて会場入り。午前中はばたばたと準備と ゲネプロをこなし、ゆっくり昼休みを過ごしてから本番です。800人以上の来場があったようで、アンコールは大きな拍手をいただいたりととても盛り上がった演奏会だったのではないで しょうか。というものの、個人的には反省しきりの内容でしたが…。
 本番終了後はホワイエにてレセプション、そして一旦家に帰宅し、Nちゃんの車に同乗させていただき、つくばの打ち上げ会場へ。2次会まであったりと、だらだらしつつも打ち上げも 楽しかったです〜。
 
 3月5日(土)
 お仕事。仕事終了後はダッシュで牛久のホールに向かい、明日の本番に向けてのゲネプロに参加。
 3月4日(金)
 午前中はお仕事。午後は所用でお休み。ついでに昼に先日行ったカレー屋に赴き、名前は忘れたけれど、何か緑色のカレーを食してきました。改めて家に帰宅し、ひたすら楽譜の整理…。
 
 3月3日(木)
 お仕事。
 3月2日(水)
 お仕事。夜は元同僚の通夜に参列。ん〜…とてもやり切れません…。
 3月1日(火)
 お休み。昼に市内のカレー屋にて激辛キーマカレーを食してきました。美味しい〜。
 



■トップページに戻る→ |  ■「日記いろいろ」の一覧に戻る→